人生にゲームをプラスするメディア

ゲオとエイシス、PCゲームレンタル事業を2017年春より開始

ゲオとエイシスは、エイシスのイーコマースサイト「DLsite.com」にてPCゲームのレンタル事業を2017年春より開始すると発表しました。

ゲームビジネス 市場
ゲオとエイシス、PCゲームレンタル事業を2017年春より開始
  • ゲオとエイシス、PCゲームレンタル事業を2017年春より開始
  • ゲオとエイシス、PCゲームレンタル事業を2017年春より開始
ゲオとエイシスは、エイシスのイーコマースサイト「DLsite.com」にてPCゲームのレンタル事業を2017年春より開始すると発表しました。


「DLsite.com」は、これまでPCゲームや電子書籍に代表される二次元コンテンツのダウンロード販売を行ってきました。これからはゲオとの連携によって、プレイ可能期間を設定したPCゲームの「レンタル購入」というサービスを新たに設けます。このサービスは、PCゲームのデータをインターネットを介してレンタルするもので、返却の際に物理メディアのようにお店に足を運ぶ必要はありません。また、レンタル中のPCゲームに製品版との差額を支払う事で正式に購入する事も可能。2016年9月末の時点で、このサービスに50以上のメーカーが参加しています。

加えてゲオでは、全国約20店(2016年9 月末の販売予定店舗数)の店頭で、「DLsite.com」ダウンロード用プリペイドカードを販売する取り組みを行う予定です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  4. 【レポート】ティーン・エイジャーが未来を創る「アプリ甲子園2015」結果発表、優勝は小学6年生

  5. 【NDC17】キーワードは「共感」、初音ミクが世界に広がっていった理由

  6. Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査

  7. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  8. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  9. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  10. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

アクセスランキングをもっと見る