このたび、実写パートに出演する山﨑賢人と斎藤工の役柄が明らかになった。山﨑はエンマ大王、斎藤はぬらりひょんを担当。役柄に扮したビジュアルも初公開された。
山﨑が演じるエンマ大王は、妖魔界を統べる最強のキャラクターである。ビジュアルでは赤い衣装に身を包み、逆立った金髪も完全に再現している。
斎藤の役柄はエンマ大王の側近・ぬらりひょんだ。こちらは熱い眼差しの山﨑とは対照的に銀髪の長髪姿を披露し、クールな表情を見せている。
エンマ大王とぬらりひょんは、劇場版第2弾『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』に登場。人間と妖怪の交流に対して意見が食い違い、大乱闘を繰り広げていた。子供たちからの人気も高いキャラクターを実写で演じることになった。
さらに映画の中盤ではダンスシーンも登場。世界で起こっている異変を探っている最中に、二人の体が勝手に踊り出してしまうという面白おかしいシーンとなっている。
映画の撮影現場では、初共演の二人は挨拶もそこそこにダンスシーンを確認し合うなど気合も充分な様子。ダンス練習中の表情は真剣そのもので、悪戦苦闘しながらもコミカルでスタイリッシュなシーンを作り上げていった。二人が音楽に合わせて掛け合いを見せるダンスシーンは、観客の視線を釘付けにするだろう。
実写パートにはそのほか、浜辺美波、黒島結菜、澤部佑(ハライチ)、遠藤憲一、武井咲と豪華キャストが揃った。アニメだけでなく実写でも展開する「妖怪ウォッチ」の世界に要注目だ。
『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』
12月17日全国ロードショー
[コメント]
エンマ大王/山﨑賢人
(エンマ大王について)本当にかっこよくて、妖怪の世界で一番強くて、一番偉いという妖怪なので、男の子が観ても憧れる存在なのかなぁと思い、すごく楽しく演じさせていただきました。僕達以外にも実写になるキャラクターがたくさん出てきますので、ぜひ映画館でご覧ください!
ぬらりひょん/斎藤工
(前作では)自分の意見をぶつけて(エンマ大王と)対立していたのですが、今回は、その後を演じられるということでとても光栄です。非常に深い絆がある2人(エンマ大王とぬらりひょん)を実写で山崎賢人くんと一緒に演じることができて、とても楽しかったです。アニメを飛び出して僕ら人間が演じているということで、妖怪ウォッチを更に楽しめると思います! 是非劇場で楽しんでください!
(c)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト 2016
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
1位はキラ…ではない!『ガンダムSEED』人気投票の最終結果発表―アスランのMSで一番人気は「ズゴック」に
-
【コスプレ】『新世紀エヴァンゲリオン』アスカのゴスロリにグッとくる!人気レイヤー・赤木クロ【写真6枚】
-
エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】