人生にゲームをプラスするメディア

「Mini NES」より日本版?「ミニファミコン」発表に見る意外な人気

今回の海外ゲーマーの声では、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」日本国内での発表を受けた反応を紹介します。

任天堂 その他
「Mini NES」より日本版?「ミニファミコン」発表に見る意外な人気
  • 「Mini NES」より日本版?「ミニファミコン」発表に見る意外な人気
  • 「Mini NES」より日本版?「ミニファミコン」発表に見る意外な人気
  • 「Mini NES」より日本版?「ミニファミコン」発表に見る意外な人気
  • 「Mini NES」より日本版?「ミニファミコン」発表に見る意外な人気
  • 「Mini NES」より日本版?「ミニファミコン」発表に見る意外な人気

9月29日、任天堂から国内向けに発表された家庭用ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」。海外ではファミコンではなくNES版として「Nintendo Classic Mini: NES」がおおむね同等のハードとして発表されていましたが、「ファミコン」に対するフェチズムにも近い愛情は「NES」に親しんだであろう海外ゲーマーにとっても共通だったご様子。今回の海外ゲーマーの声では、そんな「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」日本国内での発表を受けた反応を紹介します。


「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(以下、ミニファミコン)」と「Nintendo Classic Mini: NES(以下、Mini Nes)」では収録タイトルに若干の差異があり、『つっぱり大相撲』は国内のみ、『テクモボウル(Tecmo Bowl)』は海外のみといったように地域限定のものも含まれています。これについて海外のレトロゲームファンは「スモウゲームが入ってるじゃん、なんでNES版にはないんだ?『くにおくん』も欲しいな」「個人輸入して買うけど『ドラクエ』が入ってないのは意外」「Mini NESより気に入った!」など続々コメント。「Mini NES」が発売されるにもかかわらず、「ミニファミコン」購入を検討するユーザーは少なくないようです。



ちなみに、「ミニファミコン」「Mini NES」ではそれぞれユーザーインターフェースにも変化が見られます。当然ながら国内版は日本語表記になりますが、それでもなお「ミニファミコン」を求めるファンも見られ、「トリセツまでスキャンされてたらマジで最高」といった声も。コントローラーのサイズに至っては海外のゲーマーにとってはあまりにも小さく映ったのか、「満足にプレイできないかも」「ゲームボーイミクロみたいに遊べそうでキュートだ」といったようなコメントまで見られていました。ちなみに、各ハードの収録タイトルは以下のとおり。海外版限定の収録タイトルが気になる方や「NES」を模した「Mini NES」のフォルムにそそられた方は、個人輸入も検討してみてはいかがでしょうか。

■「Mini NES」のみ収録
『BUBBLE BOBBLE(バブルボブル)』
『Castlevania II: Simon’s Quest(ドラキュラII 呪いの封印)』
『Donkey Kong Jr.(Donkey Kong Jr. )』
『FINAL FANTASY』
『Kid Icarus(光神話 パルテナの鏡)』
『Punch-Out!! Featuring Mr. Dream(パンチアウト!!)』
『StarTropics』
『TECMO BOWL(テクモボウル)』

■「ミニファミコン」のみ収録
『イー・アル・カンフー』
『アトランチスの謎』
『ソロモンの鍵』
『つっぱり大相撲』
『ダウンタウン熱血物語』
『ファイナルファンタジーIII』
『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』
『マリオオープンゴルフ』
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

    『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  3. “濱口エグゼクティブ”が『スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦─崖から落ち、羊を集め、ウェディングプランナーと戦う!

    “濱口エグゼクティブ”が『スーパーマリオ オデッセイ』に挑戦─崖から落ち、羊を集め、ウェディングプランナーと戦う!

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  6. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  7. 『ワンピース 超グランドバトル!X』PV第2弾を公開 ― 新規参戦キャラや「同盟バトル」を動画で詳しく紹介

  8. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

アクセスランキングをもっと見る