人生にゲームをプラスするメディア

PS4/PS Vita『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』発表! 川原礫作品がアクションRPGで交わる

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS Vitaソフト『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』を発表し、公式サイトおよびティザープロモーション映像を公開しました。

ソニー PS4
PS4/PS Vita『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』発表! 川原礫作品がアクションRPGで交わる
  • PS4/PS Vita『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』発表! 川原礫作品がアクションRPGで交わる
  • PS4/PS Vita『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』発表! 川原礫作品がアクションRPGで交わる

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS Vitaソフト『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』を発表し、公式サイトおよびティザープロモーション映像を公開しました。

小説家・川原礫氏の代表作となる「アクセル・ワールド」と「ソードアート・オンライン」がコラボレーションするアクションRPG『アクセルワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏』のリリースが、このたび明らかとなりました。

ジャンルはアクションRPGとなっており、発売は2017年を予定。詳細はまだ明かされていませんが、作品の垣根を越えて両タイトルのキャラクターがどのような活躍を見せてくれるのか、それぞれのファンを中心に早くも期待が集まっています。

更なる続報が気になるところですが、公式サイトではティザープロモーション映像がお披露目されているので、まずはそちらをチェックしておきましょう。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=sgXW8NIYcVU

(C)2015 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/AWIB Project
(C)2016 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAO MOVIE Project
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 愛すべき『クラッシュ・バンディクー』のコミカルな“やられシーン”まとめ─10月2日発売の新作も待ち遠しい!

    愛すべき『クラッシュ・バンディクー』のコミカルな“やられシーン”まとめ─10月2日発売の新作も待ち遠しい!

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『バイオハザードRE:2』オリジナルデザインのPSストアカードが登場─購入特典はレオン&クレアの専用コスチューム

  9. 『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る