人生にゲームをプラスするメディア

「拡張少女系トライナリー」第1話試写イベントが開催…たけだまりこ「ぜひ本作の拡張を」

東映とコーエーの初タッグ『拡張少女系トライナリー』がいよいよ始動。9月16日(金)に試写会が開催された。主演・たけだまりこらメインキャスト5名のほか、コーエー・土屋暁、東映・本川耕平の両プロデューサーも登壇。計7名での舞台挨拶となった。

モバイル・スマートフォン iPhone
東映アニメーションとコーエーテクモゲームス ガストブランドの初タッグによる『拡張少女系トライナリー』がいよいよ始動し、9月16日(金)に試写会が開催された。会場には逢瀬つばめ役・たけだまりこらメインキャスト5名が揃ったほか、コーエー・土屋暁、東映・本川耕平の両プロデューサーも登壇。計7名での舞台挨拶となった。

盛大な拍手の中、本作でデビューするたけだの「最後までよろしくお願いします」という元気な挨拶からスタート。「全然信じられなくて不安もたくさんあった」という主役抜擢だが、つばめが背負うリュックは自身の私物がモデルだと明かし、「アニメに本当に出ていてびっくりしました」と出演に感激した様子も見せた。
キャラクターとの共通点には「ドジっ子なところですね。私、意外とドジっ子なので(笑)」とコメント。これには「全然意外じゃないよ!」というつっこみが入り、会場の笑いを誘った。
一方で、同じ質問を受けたリーダーポジション・國政綾水役の中恵光城は似ていないと返しつつ、「今日はリーダー感を出そうと思って、みんなの色をモチーフにしたリボンゴムをプレゼントしました」と告白。キャスト5人が自慢げに披露した。

続いて、担当キャラクター名の言いにくさを聞かれた八木侑紀は「ガブリエラ・ロタルィンスカです!」と見事な滑舌で自己紹介。「ツンツンしているんですけど、デレるとすごくかわいい」というキャラクター愛を垣間見せた。
また、土佐弁が特徴的な恋ヶ崎みやび役の萩原あみは「高知のお友達と電話をしながら教えてもらって覚えました」という苦労話を披露。会場の同県出身者から「完璧でした!」という声援が飛び込んだ。
そして、卯月神楽役の平山笑美は「すごくオタク」だという神楽がつばめを仲間に引き入れようとする演技について語り、「アフレコしていてすごく楽しかった」という秘話を明かした。

アニメ初お披露目となった本作について、本川は「キャラクターのかわいさとガジェット(武器)のかっこよさはもちろん、土屋プロデューサーしか生み出せない世界観の絡み方に注目していただきたい」と紹介。
対する土屋は「プレイヤーのみなさんと視聴者の皆さんが共感できる世界観と、実際の現実にいるような女の子を描きたかった」と語り、両社・両名の熱い思いをにじませた。

最後は「今日初めて第1話を見てワクワク、ドキドキ、ハラハラしました」と言うたけだが「『拡張少女系トライナリー』を「トライナリー」と覚えて、ぜひ拡張(拡散)してください!よろしくお願いします」と呼び掛け、舞台挨拶は幕を下ろした。

「アニメとゲームのかつてない融合」を標榜しスタートした本作。今後の展開に注目したい。

『拡張少女系トライナリー』
2016年内 配信予定

(C)コーエーテクモゲームス・東映アニメーション

「拡張少女系トライナリー」第1話試写イベントが開催 たけだまりこ「ぜひ本作の拡張を」

《仲瀬 コウタロウ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  2. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  3. 【キャンクラ攻略】『キャンディクラッシュサーガ』最新ステージ「キャンディーカイジュウ」で行き詰まり!ドリームワールドレベル380を攻略したけどクリアできません!?(第14回)

    【キャンクラ攻略】『キャンディクラッシュサーガ』最新ステージ「キャンディーカイジュウ」で行き詰まり!ドリームワールドレベル380を攻略したけどクリアできません!?(第14回)

  4. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  5. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 『FGO』イベント未登場の「バーソロミュー」がTwitterトレンド入りした理由とは? 恐怖を吹き飛ばすカルデア・メカクレモーニング

  8. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  9. 『龍が如く ONLINE』「シリーズ キャラクター総選挙」中間結果発表─トップは真島に!

  10. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る