人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2016】『地球防衛軍5』早くもプレイアブル出展、巨大カエルとの苛烈な戦いを体験

先日のPlayStationカンファレンスでシリーズ最新作として発表された『地球防衛軍5』。東京ゲームショウでは早くも、D3パブリッシャーブースのメインとして多くの試遊台が出展されています。

ソニー PS4
【TGS 2016】『地球防衛軍5』早くもプレイアブル出展、巨大カエルとの苛烈な戦いを体験
  • 【TGS 2016】『地球防衛軍5』早くもプレイアブル出展、巨大カエルとの苛烈な戦いを体験
  • 【TGS 2016】『地球防衛軍5』早くもプレイアブル出展、巨大カエルとの苛烈な戦いを体験
  • 【TGS 2016】『地球防衛軍5』早くもプレイアブル出展、巨大カエルとの苛烈な戦いを体験
  • 【TGS 2016】『地球防衛軍5』早くもプレイアブル出展、巨大カエルとの苛烈な戦いを体験
  • 【TGS 2016】『地球防衛軍5』早くもプレイアブル出展、巨大カエルとの苛烈な戦いを体験


先日のPlayStationカンファレンスでシリーズ最新作として発表された『地球防衛軍5』。東京ゲームショウでは早くも、D3パブリッシャーブースのメインとして多くの試遊台が出展されています。レンジャーとウイングダイバーというおなじみの兵科が使用でき、武器は様々なものが選択可能。

「イミグラント」と呼ばれる異星人との戦うことになる本作。試遊ではいくつかのミッションを選択できますが、ここでは巨大なカエルのような異星生命体「コロニスト」との戦闘ができるミッション「移民船」をプレイしました。





爆炎やビル群など環境の破壊という演出の向上が感じられる中、大量のドローンにロケットを撃ちまくるパワープレイで進行。L3押し込みでの「ダッシュ」操作はなかなか最初は慣れませんが、慣れればかなり有効に活用できそうでした。

巨大なカエルこと「コロニスト」はかなり威容でありながら、巨大な虫の群れよりは、どこかかわいらしい印象。





ノーマルで進行していたのですが、コロニストの激しい攻撃で、いつの間にか体力がゼロに。試遊では選択できませんが、おなじみのハーデストやインフェルノといった高難易度も確認でき、シリーズファンにも歯ごたえのある内容になりそうです。


シリーズではおなじみのサンドロットが開発を手がける『地球防衛軍5』は、PS4で2017年発売予定です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  2. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

    『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  3. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

    『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  4. 『ダークソウル』プレステ公式が“愛犬の日”にちなんで「山羊頭のデーモン戦」をプレイバック!ファンは「過密飼育やめろ」や「じゃれ合い(死)」とツッコミ

  5. 『ぎゃる☆がん W』「透視ズーム」はタイツの下のパンツまで透ける!そんな下着のデザイン公募開始

  6. 家康がTMを完コピ!?『BASARA4 皇』発売日決定から“新ストーリー32本”まで一挙公開

  7. 【インタビュー】『ぎゃる☆がんW』開発陣が語る使命感とは…上間江望が選んだ下着も大公開

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

アクセスランキングをもっと見る