人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2016】PS4『New みんなのGOLF』常識を打ち破る自由でハイテンポなゴルフがヤバい!

今回はソニー・インタラクティブエンタテインメントのブースに登場していた『New みんなのGOLF』のプレイレポをお届けします。

ソニー PS4
【TGS2016】PS4『New みんなのGOLF』常識を打ち破る自由でハイテンポなゴルフがヤバい!
  • 【TGS2016】PS4『New みんなのGOLF』常識を打ち破る自由でハイテンポなゴルフがヤバい!
  • 【TGS2016】PS4『New みんなのGOLF』常識を打ち破る自由でハイテンポなゴルフがヤバい!
  • 【TGS2016】PS4『New みんなのGOLF』常識を打ち破る自由でハイテンポなゴルフがヤバい!
  • 【TGS2016】PS4『New みんなのGOLF』常識を打ち破る自由でハイテンポなゴルフがヤバい!

2016年9月15日~18日に開催される「東京ゲームショウ2016」、世界中から数多くのゲームタイトルが出展されている本イベントですが、今回はソニー・インタラクティブエンタテインメントのブースに登場していた『New みんなのGOLF』のプレイレポをお届けします。

『New みんなのGOLF』は、『みんなのGOLF』シリーズ最新作となるゴルフエンタテインメントゲームです。本作は舞台がオープンワールドになっており、ゴルフ以外のさまざまな要素も楽しめます。

ゴルフを楽しむ『みんなのGOLF』シリーズですが、本作の特徴はなんと言ってもオープンワールド。試遊を開始すると操作の練習をできるのですが、中にはホールへ行かず、走り回ったりカートを乗り回したりで自由に遊び回るプレイヤーも。キャラクターの動きも速くテンポが良いため、自由な気分で動きまわらずにはいられないのです。


とはいえビジネスデイは、チーム対戦モード「ホール争奪戦」が遊べる設定になっていました。このモードでは、4対4で複数のホールを同時に周り、ポイントを稼いでより多くのホールを占領したチームの勝利となります。プレイするホールは自由に選択できるため、どのホールを占領するかが重要となります。


ゴルフ自体は非常に簡単な操作で、打つ方向を決めてからボタンを3回押すだけ。前述のようにテンポが良く、他プレイヤーを気にせずサクサク進むことができます。

意外にもこの「ホール争奪戦」は戦略が重要。占領していても相手がポイントを稼ぐと奪われてしまうため、チームで息を合わせてどこを抑えるか、あるいはどのタイミングで特定のホールに集中するかが肝となります。


結果、筆者のチームは勝利。ゴルフというのはスローテンポでやたらと他人に気を使うスポーツのイメージでしたが、このルールならサクサク遊べてむしろ忙しいくらい。皆で遊んでいる感覚も強いので、ゴルフが特に好きではない人も気に入るかもしれません。

ところで、本作には釣りやミニゲーム、そしてキャラクターの成長要素なども用意されているようです。残念ながら今回はそれらを体験できませんでしたが、それでもオープンワールドの自由さ、そしてテンポが良いゴルフの心地よさが伝わってくる体験でした。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『New みんなのGOLF』は2017年夏発売予定です。

(C)Sony Interactive Entertainment Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

    『バイオハザード RE3』市民ゾンビのファッションに注目!90年代アメリカのオシャレ&セクシーな姿をじっくり観察してみよう

  2. 『ストリートファイターV』ミカの必殺技演出が変更か、表現規制を疑う嘆きの声続出

    『ストリートファイターV』ミカの必殺技演出が変更か、表現規制を疑う嘆きの声続出

  3. 『リトルナイトメア』レインコートの少女が立ち向かうのは、恐ろしくも美しい“歪んだ世界”

    『リトルナイトメア』レインコートの少女が立ち向かうのは、恐ろしくも美しい“歪んだ世界”

  4. 『閃乱カグラ Burst Re Newal』は色気だけのゲームじゃない! “セクシー”以外に注目したプレイレポをお届け

  5. 美麗世界舞台の3D探索ADV『黄昏ニ眠ル街』PS4/XB1/スイッチ向け移植決定!リリースは2021年末を予定

  6. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  7. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  8. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る