人生にゲームをプラスするメディア

『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!

セガゲームスは、3DS向け『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』を2016年12月22日(木)に発売します。

任天堂 3DS
『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!
  • 『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』12月22日発売決定―あの『ターボアウトラン』が収録!


セガゲームスは、3DS向け『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』を2016年12月22日(木)に発売します。

本作は、セガのリメイク作品の数々を収録した『セガ3D 復刻アーカイブス』シリーズ第3弾。これらのゲームには、3D立体視や数々の追加要素が盛り込まれており、往年のセガファンはもちろんのこと、新規ユーザーでも楽しめるようになっています。

本作には、ダウンロード配信中の5作品と、過去最多となる新規移植4 作品が収録。現在判明している収録タイトルは、前作購入者アンケートで移植希望ナンバーワンを記録したドライブゲーム『ターボアウトラン』と『アフターバーナーII』、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』、『ガンスターヒーローズ』、『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』、『スーパーハングオン』の6作品。残りの3作品は、後日発表するとのことです。

また、『セガ3D 復刻アーカイブス』全シリーズがセットになった『セガ3D 復刻アーカイブス1・2・3 トリプルパック』も、本作と同日発売する予定です。(価格:8,990円+税)

『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』は、3DSを対象に、2016年12月22日(木)発売予定。価格は、4,990円(税別)です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

    『あつまれ どうぶつの森』ダイビングをさらに楽しむ小ネタ10選! コツを覚えれば飛び込み方も操作できる

  4. Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ

  5. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る