人生にゲームをプラスするメディア

動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能

ボークスとスピーシーズは、9月9日~11日にかけて開催される「マジカルミライ2016」で、動くドール『Dollfie ハニー』の初音ミクバージョンを出展します。

その他 フィギュア
動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能
  • 動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能
  • 動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能
  • 動くドール「Dollfie ハニー」の初音ミクバージョンが「マジカルミライ2016」に出展―MMDを使用しモーション作成も可能


ボークスとスピーシーズは、9月9日~11日にかけて開催される「マジカルミライ2016」で、動くドール『Dollfie ハニー』の初音ミクバージョンを出展します。

『Dollfie ハニー』は、コンピュータ制御で動作するドール。あの「VAIO」「AIBO」の技術者が開発に携わっており、初音ミク専用のPV作成用ツールMikuMikuDanceを使ってモーション作成が出来ます。もちろん、同シリーズのドールの衣装に着せ替える事も可能です。

「初音ミク」という創作文化を体験できるイベント「マジカルミライ2016」は、今年で4年目の開催を迎えますが、まだまだ電子の歌姫の新たな展開が見られそうです。

本製品の詳細は、こちらのページを参考にしてください。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  3. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

アクセスランキングをもっと見る