人生にゲームをプラスするメディア

3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』を2016年12月1日に発売します。

任天堂 3DS
3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦
  • 3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』12月1日発売、1号からエグゼイドまで70体以上参戦

バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドー3DS『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』を2016年12月1日に発売します。

『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』は、「仮面ライダー」を題材としたベルトスクロール型アクションゲームです。「仮面ライダー」45周年記念作品として制作されており、歴代の仮面ライダーたちが一堂に会し、戦いを繰り広げます。

今回は本作の公式サイトが公開されているほか、PVが公開。参加プレイアブルキャラクターも明らかになっています。なお、未公開の部分は追って発表されるとのこと。

■参戦プレイアブルキャラクター

・仮面ライダー1号
・仮面ライダー2号
・仮面ライダーV3
・ライダーマン
・仮面ライダーX
・仮面ライダーアマゾン
・仮面ライダーストロンガー
・スカイライダー
・仮面ライダースーパー1
・仮面ライダーZX
・仮面ライダーBLACK
・仮面ライダーBLACK RX
・仮面ライダーシン
・仮面ライダーZO
・仮面ライダーJ
・仮面ライダークウガ
・仮面ライダーアギト
・仮面ライダーギルス
・仮面ライダーG3-X
・仮面ライダー龍騎
・仮面ライダーナイト
・仮面ライダーゾルダ
・仮面ライダーファイズ
・仮面ライダーカイザ
・仮面ライダーデルタ(★)
・仮面ライダーブレイド
・仮面ライダーギャレン
・仮面ライダーカリス
・仮面ライダーレンゲル
・仮面ライダー響鬼
・仮面ライダー威吹鬼
・仮面ライダー斬鬼
・仮面ライダー轟鬼
・仮面ライダーカブト
・仮面ライダーガタック
・仮面ライダー電王
・仮面ライダーゼノロス
・仮面ライダーNEW電王
・仮面ライダーキバ
・仮面ライダーイクサ
・仮面ライダーディケイド
・仮面ライダーディエンド
・仮面ライダーキバーラ
・仮面ライダーダブル
・仮面ライダーアクセル
・仮面ライダースカル
・仮面ライダーオーズ
・仮面ライダーバース
・仮面ライダーバース・プロトタイプ
・仮面ライダーフォーゼ
・仮面ライダーメテオ
・仮面ライダーなでしこ(★)
・仮面ライダーウィザード
・仮面ライダービースト(★)
・仮面ライダー鎧武(★)
・仮面ライダーバロン(★)
・仮面ライダー龍玄(★)
・仮面ライダードライブ(★)
・仮面ライダーマッハ(★)
・仮面ライダーチェイサー(★)
・仮面ライダーゴースト(★)
・仮面ライダースペクター(★)
・仮面ライダーエグゼイド(★)
・仮面ライダーブレイブ(★)
・仮面ライダーアマゾンオメガ(★)
・仮面ライダーアマゾンアルファ(★)
・シャドームーン
・仮面ライダー王蛇
・仮面ライダーオーディン
・キックホッパー
・パンチホッパー
・仮面ライダーエターナル
・????????
・????????
・????????
※(★)は『ライダージェネレーション』シリーズ初参加のキャラクター

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『オール仮面ライダー ライダーレボリューション』は2016年12月1日発売予定。価格は5,700円(税別)です。

※画面は開発中のものです。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映ビデオ・東映 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『ポポロクロイス牧場物語』バトルシステム&クエストの情報が公開…システムは王道のコマンドバトルに

    『ポポロクロイス牧場物語』バトルシステム&クエストの情報が公開…システムは王道のコマンドバトルに

  4. 兵器として産まれた存在について、考えたことがありますか? 『ペーパーマリオ オリガミキング』は「ボム兵」の奥深さを教えてくれる一作【ネタバレあり】

  5. 【特集】リアル祠チャレンジ!『ゼルダBotW』に触発されて、庄内地方の即身仏を見に行ってきた

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  8. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る