人生にゲームをプラスするメディア

目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開

 

ゲームビジネス VR
目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開
  • 目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開
  • 目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開
  • 目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開
  • 目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開
  • 目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開
  • 目線で敵をロックオンするVRロボゲー『Project Falcon』がTGSに登場、コックピット視点のゲーム画面も公開

目線で敵をロックオンするVRロボットゲーム『Project Falcon(プロジェクトファルコン)』が、9月15日~9月18日に幕張メッセで開催される「TOKYO GAME SHOW 2016」に出展されることが発表されました。

『Project Falcon(プロジェクトファルコン)』は視線追跡VRヘッドセット「FOVE」を手がけるFOVE Inc.による一人称視点のロボットゲームです。「FOVE」ではアイコンタクトによるVRプレイヤーとの自然なコミュニケーションや、視線を使った全く新しい直感的なUI操作など、視線を入力デバイスとして使用しており、本作では視線による“素早いロックオン”が可能に。ゲームの詳細は明かされていませんが、公開されているゲーム画面を見る限りでは“コックピット”視点になるようです。








また同社ブース(小間番号:9-W08)では、具体例を用いた視線追跡技術のゲームへの活用方法に関するプレゼンテーションや、「FOVE」最新情報の発表、デモプレイが体験可能なプロトタイプの展示も予定。デベロッパーズキット版「FOVE」のニューカラーバリエーション展示も行われる予定です。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

    YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. 【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

    【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【レポート】『ガンダムVR』で感じた恐怖と興奮…ガンダムの手に乗り、ザクに襲われる

  6. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  7. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

アクセスランキングをもっと見る