人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『THE KING OF FIGHTERS XIV』

海外で8月23日にリリースされたPS4向け新作『 THE KING OF FIGHTERS XIV 』の海外レビューをお届けします。

ソニー PS4
海外レビューハイスコア『THE KING OF FIGHTERS XIV』
  • 海外レビューハイスコア『THE KING OF FIGHTERS XIV』
  • 海外レビューハイスコア『THE KING OF FIGHTERS XIV』
  • 海外レビューハイスコア『THE KING OF FIGHTERS XIV』

Gaming Age: 100/100
GamesRadar+: 90/100

新たなルックスが好みかどうかに関わらず、『KOF XIV』は君が格闘ゲームに求めるもの――よく仕上げられたゲームプレイ、魅力的なキャラクター、奥深さのためのアクセシビリティーなど――が詰め込まれている。

Eurogamer Italy: 80/100
Destructoid: 80/100

『KOF XIV』は過去作『XII』と『XIII』の狭間に落っこちてしまったようなゲーム。必要最低限の構成でもないしキャラクター達も素晴らしいのだが、派手な演出とお決まりなシナリオは気が散るし、シリーズが持つ個性をがっつり削いでいる。

GameSpot: 80/100



良い点
・親しみやすく奥深いシステム
・流れるような新コンボ機能と緊迫感のある戦闘
・多種多様な登場キャラクター達
悪い点
・キャラクターの息遣いを感じられないビジュアル
・薄っぺらいストーリーモード

PlayStation LifeStyle: 80/100
Game Informer: 73/100

『KOF XIV』のコンボシステムは解放感があって表現も豊か。キャラクターのバラエティーも、数時間ほどやり込むための良いきっかけになっている。腕前のラーニングカーブは初心者にとって少し険しいように感じられるが、格ゲーに消極的でないプレイヤーならその関門さえ越えれば楽しさを見出だせるだろう。

Twinfinite: 70/100

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


海外で8月23日にリリースされたPS4向け新作『 THE KING OF FIGHTERS XIV 』の海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは81点(総レビュー数31件)と上々の数字をマーク。うち26件が高評価、5件が賛否両論と評価されています。

『KOF』シリーズの大きな魅力であるキャラクターの魅力とバリエーション、そして新たなコンボシステムは好スコアを達成するための大きな理由となったご様子。ゲームシステムに関しては「初心者に開かれている」あるいは「ラーニングカーブが厳しめ」と意見が割れていますが、プレイアビリティーの面では受け入れやすいとのコメントが多く、適度な奥深さとマッチした仕上がりになっていたようです。


『THE KING OF FIGHTERS XIV』は国内で8月25日に発売予定。現在は9月30日までの期間限定デモが配信されており、ダイナミックテーマやダウンロード版価格10%オフキャンペーンを併せて利用できます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る