人生にゲームをプラスするメディア

『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も

バンダイナムコエンターテインメントは、PS Vita『マクロスΔ(デルタ)スクランブル』に関する動画を公開しています。

ソニー PSV
『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も
  • 『マクロスΔスクランブル』ゲーム概要をギュッとまとめたPVが公開、プレイ動画日記やCM映像も

バンダイナムコエンターテインメントは、PS Vita『マクロスΔ(デルタ)スクランブル』に関する動画を公開しています。

『マクロスΔスクランブル』は、TVアニメ「マクロスΔ」を題材にしたフライト・アクション・シューティングゲームです。本作では、可変戦闘機の“3段変形”を駆使して、歌とアクションが融合したアクションを楽しむことができます。

■PV


今回は、本作のタイアップ楽曲「絶対零度Θノヴァティック」(歌:ワルキューレ)をバックに、宇宙や大空で可変戦闘機の3段変形を駆使して戦う様子が確認できるPVが公開。「フレイア」(CV:鈴木みのり)「ハヤテ」(CV:内田雄馬)「ミラージュ」(CV:瀬戸麻沙美)の掛け合いも楽しめる内容になっています。

■ぷれい動画日記


また、TVアニメ「マクロスΔ」のキャスト陣による、ゲームプレイ動画「みらーじゅ ぷれい動画日記」も公開されています。


ひとり目は「フレイア」役の鈴木みのりさんが本作をプレイ。このシリーズは今後も追って公開されます。

■TV CM





さらに、4種類のTV CMも公開されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『マクロスΔスクランブル』は2016年10月20日発売予定。価格は以下のようになります。

・通常パッケージ版:6,100円(税別)
・通話DL版:通常版:5,490円(税別)
・期間限定生産パッケージ版:9,000円(税別)
・期間限定生産DL版:8,100円(税別)

(C)1982,1984,1994,2002,2013,2015 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  3. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

    「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  4. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  5. 『原神』Ver3.0の新キャラ「ティナリ」詳細情報が公開!高火力スキル「識果榴弾」や、気になる“先生”の存在など

  6. キャラのパンツは毎日変わる!?『夏色ハイスクル』の学園生活について、理事長にインタビューした

  7. 【インタビュー】“おっぱい”と口にすると胸が膨らんじゃうプロデューサーに『オメガラビリンス』の魅力をたっぷり訊いた

  8. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『モンハン:ワールド』マイハウスで眺めたい環境生物5選―最序盤でも捕獲できるかわいいやつら

アクセスランキングをもっと見る