人生にゲームをプラスするメディア

iOS版『ポケモンGO』バッテリーセーバーは“遠くない未来”に復活予定…伝説のポケモンについても言及

Nianticは、iOS版『Pokemon GO』に関する情報を公開しています。

任天堂 その他
iOS版『ポケモンGO』バッテリーセーバーは“遠くない未来”に復活予定…伝説のポケモンについても言及
  • iOS版『ポケモンGO』バッテリーセーバーは“遠くない未来”に復活予定…伝説のポケモンについても言及
  • iOS版『ポケモンGO』バッテリーセーバーは“遠くない未来”に復活予定…伝説のポケモンについても言及

Nianticは、iOS版『Pokemon GO』に関する情報を公開しています。

『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲が体験でき、家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとのバトルなども楽しむことができるようになっています。

本作には、携帯端末を下に向けた際に消費電力を抑える「バッテリーセーバー」という機能が搭載されていましたが、iOS版はバージョンアップに伴い本機能が削除されました。今回は、本機能により不具合が起きる事例があったため削除されたことが明らかになったほか、「遠くない未来にまた復活できるとおもいます」と発表されています。

なお、一部では伝説のポケモンが捕獲されたと話題になっていますが、現時点では伝説のポケモンが生息されていることは確認されていないとのこと。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『Pokemon GO』は配信中。基本プレイ無料(アイテム課金あり)です。


(C)2016 Niantic, Inc.
(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】

    『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 【実験】ファミコンのゴールドカートリッジ、その反射光はどこまで届く?その輝きは野山に満ちて

  8. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る