人生にゲームをプラスするメディア

噂: 任天堂NXはNVIDIAのTegraを採用した携帯機に?―海外報道

2015年3月に発表されるも、今なおその姿形を明らかにしていない任天堂の新型ゲーム機「NX」ですが、海外メディアEurogamerが複数のソースからの情報として、同機に関するディテールを報告。形状から搭載チップまで、非常に気になる内容となっています。

ゲームビジネス 開発
噂: 任天堂NXはNVIDIAのTegraを採用した携帯機に?―海外報道
  • 噂: 任天堂NXはNVIDIAのTegraを採用した携帯機に?―海外報道


2015年3月に発表されるも、今なおその姿形を明らかにしていない任天堂の新型ゲーム機「NX」ですが、海外メディアEurogamerが複数のソースからの情報として、同機に関するディテールを報告。形状から搭載チップまで、非常に気になる内容となっています。

・ディスプレイを備えたハイパワーの携帯機として機能。
・画面は2つのコントローラーセクションに挟まれる形となっており、そのこのコントローラーは必要に応じて取り外すことができる。
・ベースユニットあるいはドックステーションを通してテレビに接続し、大画面でプレイすることも可能。
・物理メディアはカートリッジ方式を採用。
・後方互換の予定はなし。
・任天堂の新しいOSを使用する。
・NVIDIAのモバイルプロセッサ「Tegra」を採用。開発キットはTegra X1を使用している。


The Shield Android TVにおけるTegra X1のフレームレートテスト

もちろん任天堂はこれらの噂に関してのコメントは控えており、真偽の程は不明です。多くのゲーマーが興味を持っているNXは2017年3月に発売を予定。Eurogamerでは2016年9月にお披露目が計画されているという情報も伝えられており、今後の展開に要注目です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

    最高の映像に負けない最高のサウンドはこうして作られた『ソウルキャリバーIV』インタビュー

  4. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  5. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  6. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  9. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  10. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

アクセスランキングをもっと見る