-
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート
このステージでは、初めにフレイヤ・ヴィオン役の鈴木みのりと本作のプロデューサーの平井伸一氏が大きな拍手と共に迎えられて登壇した。前作の『マクロスF』から7年ぶりの新作となる『マクロスΔ』、本作のあらすじや設定を軽く紹介した後に鈴木と平井氏のお気に入りのシーンを語った。鈴木は5話「月光 ダンシング」での“ルンがピカッと光ったら”を歌うシーンが気に入っているという。また13話「激情 ダイビング」でフレイヤがハヤテを思い飛ぶシーンでは、アフレコ現場にてハヤテに飛び掛かるような気持ちで歌ったようだ。
また鈴木がフレイアの訛りを演じる際に意識していることについては、自身が三河弁を扱えることから訛りをそれに近づけているとのこと。平井氏は、フレイヤについて当初イメージがぼんやりとしたものであったと話し、鈴木が入ったことによりしゃべり方や考え方など、キャラクターが固まってきたと明かした。
続いてフィギュアシリーズ「ねんどろいどこ~で」版のフレイア・ヴィオンと美雲・ギンヌメールの原型を公開。他にも戦術音楽ユニットワルキューレの5名とリン・ミンメイ、ランカ・リー、1/20 VF-1A/Sの原型が披露された。さらに美雲のスケールフィギュア版も発表されている。
フィギュア紹介の後、美雲の歌唱担当であるJUNNAが登場。鈴木は、JUNNAの第一印象について歌の上手さから年上だと予想していたが、15歳の若手であることに驚愕したようだ。
『マクロスΔ』のBlu-ray/DVDと放送局情報を告知した後、鈴木とJUNNAの会場限定のライブが開催。“いけないボーダーライン”と“ルンがピカッと光ったら”、そして“一度だけの恋なら”3曲が熱唱され、ステージでは派手なライトやスモーク演出から大きな盛り上がりを見せた。
このイベントの締めとして、鈴木は2クール目に入ったマクロスΔをこれからも応援してほしいとコメント。JUNNAは、歌は美雲と共にあるということでこれからも注目して欲しいとファンに訴えると、大きな拍手でもってイベントは幕を下ろした。
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート
《G.Suzuki》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで
-
『パンツァードラグーン:リメイク』は“思い出補正”を超えられるのか? 初代を3機種で味わったファンが遊んでみた【プレイレポ】
-
チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち
-
ニコニコ動画に投稿された「FaceRig Live2D」“結月ゆかり”モデルが可愛すぎる! ただし中の人は…