人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモンGO Plus」詳細公開!「ぼうけんノート」や便利な連動機能が明らかに

ついに日本でも配信開始したiOS/Androidアプリ『Pokemon GO』の連動ガジェット「Pokemon GO Plus」の詳細な情報が公開されました。

任天堂 その他
「ポケモンGO Plus」詳細公開!「ぼうけんノート」や便利な連動機能が明らかに
  • 「ポケモンGO Plus」詳細公開!「ぼうけんノート」や便利な連動機能が明らかに
ついに日本でも配信開始したiOS/Androidアプリ『Pokemon GO』の連動ガジェット「Pokemon GO Plus」の詳細な情報が公開されました。

「Pokemon GO Plus」はスマートフォンの画面を見続けなくても『Pokemon GO』を遊ぶことのできるデバイスで、Bluetooth Low Energyを用いてスマートフォンと連携し、近くにポケモンがいる等のゲーム情報を、ランプと振動で通知。ボタンを押すことでポケモンを捕まえる、等の基本操作を行うこともできます。

■スマートフォンに簡単接続
「Pokemon GO Plus」は、Bluetooth Low Energyでスマートフォンと連携し『Pokemon GO』のゲーム画面から簡単にペアリング・接続することができます。「Pokemon GO Plus」は、スマートフォンがスリープ状態になっても、接続状態が保たれます。

■ポケモンを捕まえる
ポケモンが近くに出現すると、「Pokemon GO Plus」が振動し、プレイヤーにポケモンの存在を教えてくれます。この状態で「Pokemon GO Plus」のボタンを押すと、ポケモンを捕まえられるかもしれません。ポケモンが捕まえられたかどうかは、ランプと振動のパターンで知らせてくれます。

■ポケストップに立ち寄る
『ポケストップ』の近くを通るときも、ポケモンが現れたときとは違うランプの色と振動パターンで教えてくれます。この状態で「Pokemon GO Plus」のボタンを押すと、自動的に、『ポケストップ』から道具を手に入れることができます。

■『ぼうけんノート』で行動を確認
スマートフォンがスリープ状態の間に「Pokemon GO Plus」を使って行ったことは、「ぼうけんノート」で確認できます。どのポケモンを何匹捕まえて、どのポケモンに逃げられてしまったか、どんな道具を手に入れたのかなどの情報を、一覧して確認することができます。

なお、発売日は明らかになっていませんが、価格は3,500円(税抜)となっています。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 『星のカービィ スターアライズ』にデデデ大王やメタナイトが!新要素「ドリームフレンズ」とは

    『星のカービィ スターアライズ』にデデデ大王やメタナイトが!新要素「ドリームフレンズ」とは

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  9. 【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(4)「『ポケモン 緑』に魅了された"みらいのチャンピオン"」

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る