人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンGO』プレイ前に気をつけたいポイント…歩きスマホ・身バレ・不法侵入などには要注意

一部の国で順次配信が開始されているiOS/Android『Pokemon GO』。日本でのサービス開始も迫ってきているものと思われますが、プレイする前にいくつか注意すべき点が存在します。

任天堂 その他

一部の国で順次配信が開始されているiOS/Android『Pokemon GO』。日本でのサービス開始も迫ってきているものと思われますが、プレイする前にいくつか注意すべき点が存在します。

『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲や交換が体験でき、家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとのバトルなども楽しむことができるようになっています。

位置情報を活用するゲーム、スマートフォンを実際に持ち歩いて遊ぶ、他のプレイヤーとの関わりがあるソフトということで、通常のゲームとはまた違った考え方が必要となります。

■歩きスマホ


当然ではありますが、街中を歩きながらゲームをする場合は注意が必要です。スマートフォンの画面を見ながらでは何かにぶつかる可能性が高く、交通事故なども起こしかねません。


今後発売予定となっている周辺機器「Pokemon GO Plus」があれば、スマートフォンの画面を見ずとも本作をプレイ可能です。危険を減らすだけでなくゲームプレイも円滑に行えるため、用意しておくと良いでしょう。

■熱中症


これからさらに暑い時期になってくると心配なのが熱中症です。『Pokemon GO』に限らない話ですが、暑い日にでかける際はくれぐれも水分補給や休憩を適切に挟むようにしましょう。

■身元バレ


『Ingress』でも同様の問題があるようですが、位置情報を活用するゲームのスクリーンショットをSNSなどで公開すると、どこにいるのかが他者に伝わることがあります。日常生活上での行動範囲があまり広くない場合、どこに住んでいるのか、どういった行動を行っているのかということがわかってしまうかもしれません。

また、ゲーム内ネームを本名やハンドルネームと合わせていると、さらに危険が増す可能性も。個人情報の管理には気を使いましょう。

■不法侵入


ポケモンを探してさまざまな場所へ行くのは楽しいであろう行為ですが、そこが他人の土地である場合は問題が起こってしまいます。ポケモンを見つけたら、入っても大丈夫な場所か確認しておくと安全に楽しめることでしょう。

■アメリカでは強盗も


アメリカでは『Pokemon GO』ユーザーを狙う強盗事件が発生。ゲーム内アイテムを用いて被害者を誘い込むという手口になっています。

現実にでかけて遊ぶということもあり、考えられる注意点は意外と多くなっています。しかしながら、“ゲームを遊ぶ”というより“外にでかける”と考えれば特にそこまで奇妙な注意点はありません。あくまで現実の延長線上にある遊びとして、注意すべき点をわきまえて楽しくプレイしましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『Pokemon GO』は2016年サービス開始予定で、基本プレイ無料(アイテム課金あり)です。

(C)2016 Niantic, Inc.
(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

    『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

  2. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  3. 『スマブラSP』あなたの“ベストスクリーンショット”、見せてください!

    『スマブラSP』あなたの“ベストスクリーンショット”、見せてください!

  4. 『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

  5. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  6. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』9つの新リアクションはもう試した?「たいそう」したり「ヨガ」したり…住人との絆もますます深まる

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

  10. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

アクセスランキングをもっと見る