人生にゲームをプラスするメディア

ピカチュウでプロポーズ!「ポケモン」のブライダルリング&ファッションジュエリーが登場

『ポケットモンスター』が20周年を迎える2016年、様々な展開を続けている。今回キャラクタージュエリーを扱っているブランド「U-TREASURE byK.UNO」から『ポケットモンスター』をモチーフとしたアクセサリーの発売が明かされた。

その他 グッズ
2016年で20週年を迎える『ポケットモンスター』はその人気の高さからグッズ展開も盛んだ。今回、キャラクタージュエリーを扱っているブランド「U-TREASURE byK.UNO」から『ポケットモンスター』をモチーフとしたジュエリーやアクセサリーが発売されることが明らかとなった。

今回、5種類の商品がラインナップされた。ポケモンが好きな方へのプロポーズにオススメなのが、ピカチュウをモチーフとしたブライダルリング。ダイヤが中央にかたどられたリングは、ダイヤの両サイドにオスとメスのピカチュウが向かい合っているデザインだ。
ピカチュウはK18イエローゴールドで、見た目も可愛らしい。マリッジリングは、リングの中央にピカチュウのマークが描かれ、二つ合わせるとハートの形になる。内側にもピカチュウのデザインが施され、正に二つで一つのこだわりあるリングとなった。

ほかにも人気のポケモン「ゲンガー」を大々的にデザインしたゲンガーリングや、イエローゴールドの眩しいピカチュウがあしらわれたリングが並んだ。さらにピカチュウとモンスターボールが一緒になったペンダントトップやモンスターボールをモチーフとしたペアリングもある。
価格は本格派ということで普通のキャラクターグッズよりは高値だが、細部までこだわったデザインは納得のものだろう。

アクセサリーを注文した先着400名には、4,000円(税込)のモンスターボール型のアクセサリーケースが無料でプレゼントされる。赤と白のお馴染みのカラーで、ボールを開くとアクセサリーが現れる。こちらも思わず集めたくなる一品だ。

ファンの年齢層が上がっていることもあり、ニーズに合ったグッズ展開を広げている。販売はポケモンジュエリーオンラインショップかケイ・ウノ沖縄しびなー店で実施。今後の展開にも注目だ。

“ポケモン” ゲンガーリング 22,000円(税込)/シルバー
“ポケモン” ピカチュウ&モンスターボールネックレス 38,000円(税込)/シルバー×K18イエローゴールド
“ポケモン” ピカチュウ ソリティア 59,000円(税込)/シルバー×K18イエローゴールド(石代含む:キュービックジルコニア)
“ポケモン” ピカチュウペアリングLadies’  Men’s  各28,000円(税込)/シルバー×K18イエローゴールド
“ポケモン” モンスターボールリングLadies’  Men’s  各12,000円(税込)/シルバー

ピカチュウでプロポーズ! 「ポケモン」からブライダルリング、ファッションジュエリーが登場

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  3. これも『ジークアクス』(機動戦士Gundam GQuuuuuuX)効果? 祝30周年の『新機動戦記ガンダムW』を見返してみたら当時の印象と違っておもしろかった!

    これも『ジークアクス』(機動戦士Gundam GQuuuuuuX)効果? 祝30周年の『新機動戦記ガンダムW』を見返してみたら当時の印象と違っておもしろかった!

  4. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  5. 自由度の高さが魅力な生活系ゲーム5選!大人気の『ファンタジーライフi』や和風な世界観になった「ルーンファクトリー」最新作など

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  7. 『ぼくのなつやすみ2』民宿「茜屋」を3DCGで再現!あの“夏休みの思い出”が蘇る

  8. 『学マス』で何かと話題の「ディストピア飯」、まさかの商品化!スイパラで“再現度高すぎなコラボメニュー”として提供

アクセスランキングをもっと見る