人生にゲームをプラスするメディア

河森正治×サテライトによる新作アニメ「THE NEXT」発表

2016年7月1日から7月4日まで、アメリカのロサンゼルスにあるコンベンションセンターで「Anime Expo 2016」が開催されている。今回のAnime Expoで、『マクロス』シリーズなどを手掛ける河森正治の新作が発表された。

その他 アニメ
7月1日から7月4日まで、アメリカ・ロサンゼルスにて「Anime Expo 2016」が開催中だ。日本のポップカルチャーをテーマとしたイベントでは北米最大規模を誇る。
7月2日、本イベントにて「マクロス」シリーズなどを手がける河森正治の新作アニメが発表された。タイトルは「THE NEXT」。2017年から2018年にかけての発表を予定している。

河森正治は『超時空要塞マクロス』をはじめ、『天空のエスカフローネ』、『創世のアクエリオン』など数々のヒットアニメを生み出してきた人気クリエイターだ。『超時空要塞マクロス』のバルキリーや『サンダーバード ARE GO』のサンダーバードS号など、革新的なメカデザインを手がけてきた。2016年4月から放送中の最新作『マクロスΔ』では、総監督を務めている。

今回、Anime Expo 2016にて最新作『THE NEXT』が発表された。あわせて公式サイトも立ち上がり、ここで河森監督のメッセージが公開。本作の概要やテーマが明らかとなった。
河森監督はメッセージで、今まで手掛けてきた作品のことに触れつつ、本作では「人が持つ潜在的可能性」を描きたいと語る。『THE NEXT』といったタイトルには、その思いが反映されているようだ。

さらにストーリーや作品世界についても語られている。物語は、ある事件をきっかけに起こってしまった「カンブリア爆発」的な生命の急速進化からはじまる。新たな覇権争いの発端となったこの出来事は、あらゆる物質やテクノロジーに波及し、人間、機械、バイオテクノロジーなど多種多少な存在を交えた生存競争に発展。巻き込まれた主人公たちは、全ての思想や種族を越え、生きる術を模索していく。

アニメーション制作はサテライトが担当。作品の発表は、2017年から2018年を予定している。引き続き続報を待ちたい。

『THE NEXT』
(C)2016 Shoji Kawamori, Satelight / Xiamen Skyloong Media

河森正治、新作アニメ「THE NEXT」発表 Anime Expo 2016にて

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

  7. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る