人生にゲームをプラスするメディア

「甲鉄城のカバネリ」総集編の全国ロードショーが決定!前編は12月31日、後編は1月7日に公開

『甲鉄城のカバネリ』総集編の劇場公開が決定。前編は12月31日、後編は2017年1月7日より2週間限定で全国ロードショーとなる。

その他 アニメ
テレビアニメ『甲鉄城のカバネリ』は6月30日深夜の放送で最終回を迎えた。それを記念して、公式サイトではスペシャルエンディングムービーを期間限定で配信中だ。
さらに映像内では総集編の劇場公開が発表された。前編は12月31日、後編は2017年1月7日より2週間限定で全国ロードショーとなる。

『甲鉄城のカバネリ』スペシャルエンディングムービーには、キャラクター原案・美樹本晴彦による新規描き下ろしイラストを収録した。BGMにはAimer with chelly (EGOIST)が歌うエンディング・テーマ「ninelie」が用いられ、全12話の締めくくりに相応しい出来映えとなった。後半にはキャラクターの録り下ろしナレーションを収録。生駒役の畠中祐と無名役の千本木彩花による掛け合いが切ない余韻を残している。


そして映像のラストでは「『甲鉄城のカバネリ』総集編 2週間限定全国ロードショー決定」の文字が浮かび上がった。総集編の詳細はまだ不明だがファンにとって嬉しいサプライズである。
本作はテレビアニメ放送に先駆け、特別先行版『甲鉄城のカバネリ 序章』が1週間限定で公開された。それに続いて、今度はシリーズの総集編をスクリーンで楽しむことができる。

今後は7月16日からはフジテレビ・ノイタミナの展示企画「カバネリ&バッテリー展 ~三振目標で六根清浄~」を開催。絵コンテや原画などの制作資料や、声優陣のサイン入り等身大タペストリーなどが展示される。
9月25日にはスペシャルイベント「甲鉄城の宴」が行われる。こちらにはキャスト陣に加えて、荒木哲郎監督やシリーズ構成の大河内一楼も登壇する。テレビアニメはフィナーレを迎えたが、その勢いはまだまだ続きそうだ。
[高橋克則]

『甲鉄城のカバネリ』総集編
前編 2016年12月31日より2週間限定全国ロードショー
後編 2017年1月7日より2週間限定全国ロードショー
配給: 松竹メディア事業部

(c)カバネリ製作委員会

「甲鉄城のカバネリ」総集編の全国ロードショーが決定 前編は12月31日、後編は1月7日に公開

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. 陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

  7. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る