人生にゲームをプラスするメディア

90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開

Kickstarterにて、90年代の日本産シューティングゲームを意識した作品『Xydonia(ザイドニア)』のプロジェクトが公開されています。

PCゲーム その他PCゲーム
90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開
  • 90年代の日本産STGへの愛が込められた『ザイドニア』プロジェクトが公開

Kickstarterにて、90年代の日本産シューティングゲームを意識した作品『Xydonia(ザイドニア)』のプロジェクトが公開されています。

イタリアのインディーデベロッパー「Breaking Bytes」が開発している『ザイドニア』は、『R-TYPE』『グラディウス』『ダライアス』などから影響を受けているレトロ風シューティングゲームです。本作では、30XX年の未来を舞台に、惑星「ザイドニア」を探索する冒険者たちの戦いが描かれます。


ゲームとしては、複数に分かれるルート、アシストキャラクターによるカスタマイズ要素、ユニークなアップグレードシステムとなる「スカベンジ」、FM音源「YM2151」と「Sega PCM」によるBGM、ブラウン管のようなエフェクトの搭載、そしてふたり協力プレイが特徴。また、それぞれ性能の違うパイロットたちが登場しますが、どこかで見たことのあるような姿をしています。

なおBGMは、『ドラゴンスピリット』『アンダーディフィート』などの楽曲を制作した細江慎治氏と、『星霜鋼機ストラニア』『インスタントブレイン』などの曲を手がけたヨナオケイシ(与猶啓至)氏が担当。ストレッチゴールを達成すると、『リッジレーサー』シリーズや『プリズマティック・ソリッド』などで知られる佐宗綾子氏、『カスタムロボ』シリーズや『エスカトス』といった作品の楽曲を担当した安井洋介氏が参加することになっています。

本作はPC(Windows)向けに開発中となっているようですが、ストレッチゴールを達成することで、Mac/Linux、PS4、Xbox One、ニンテンドー3DSに対応予定とのこと。

■αバージョンのゲームプレイトレーラー


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ザイドニア』プロジェクトは、20,000ユーロのゴールを目指してバッカーを募集中です。ゲームのさらなる詳細やバッカーへのリワードはKickstarterをご覧ください。

また、Steam GREENLIGHTでもプロジェクトが公開されています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. DMM、今度は“スポーツ車や芝刈り機”を擬人化!『レーシング娘。』発表…ワックスがけや、服が透けるシャワー要素も

    DMM、今度は“スポーツ車や芝刈り機”を擬人化!『レーシング娘。』発表…ワックスがけや、服が透けるシャワー要素も

  2. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  3. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  4. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  5. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  6. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

アクセスランキングをもっと見る