人生にゲームをプラスするメディア

VR版『ラグナロクオンライン』を台湾ユーザーが開発、これがリアルVRMMOか…

ファンメイドのVR版『ラグナロクオンライン』が話題になっています。これは台湾のDavid Tai氏が制作中の自家製VRゲームで、Unityを使って開発。HTC Viveを用いて実際にプレイを行っている動画が公開されていますが、プロンテラの南門やフィールドを移動する様子を見ているだけでも、まるで『ラグナロクオンライン』の世界に入り込んだような感覚が楽しめそうです。

その他 ファンメイド
VR版『ラグナロクオンライン』を台湾ユーザーが開発、これがリアルVRMMOか…
  • VR版『ラグナロクオンライン』を台湾ユーザーが開発、これがリアルVRMMOか…
  • VR版『ラグナロクオンライン』を台湾ユーザーが開発、これがリアルVRMMOか…
  • VR版『ラグナロクオンライン』を台湾ユーザーが開発、これがリアルVRMMOか…
  • VR版『ラグナロクオンライン』を台湾ユーザーが開発、これがリアルVRMMOか…


ファンメイドのVR版『ラグナロクオンライン』が話題になっています。これは台湾のDavid Tai氏が制作中の自家製VRゲームで、Unityを使って開発。HTC Viveを用いて実際にプレイを行っている動画が公開されていますが、プロンテラの南門やフィールドを移動する様子を見ているだけでも、まるで『ラグナロクオンライン』の世界に入り込んだような感覚が楽しめそうです。

当初はViveコントローラ操作で移動を行っていましたが、現在公開されているバージョンではDavid氏が独自開発したシステムを搭載。自身が足踏みをすることにより、前方への移動が可能です。

プレイヤーが走るとゲーム内での移動速度もスピードアップしていますが、これはヘッドセットが震動を感知して速度を決定しているとのこと。 素早く移動するには、プレイヤー本人も走らなくてはならないようです。

David氏は今後も開発を続けていくとのことですので、最終的にどのようなゲームになるか楽しみです。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 「どこかにいそうで、どこにもいない」一ノ瀬うるはが見せる不思議なリアリティ【バーチャルタレント名鑑】

  7. 【コスプレ】『ジョジョ』徐倫「私はこの石の海から 自由になる」、『原神』神里綾華が舞い踊る!中国美女レイヤーまとめ【写真31枚】

  8. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

アクセスランキングをもっと見る