人生にゲームをプラスするメディア

「CEDEC 2016」セッション情報公開…『アイマス』『FFXV』『FGO』など

2016年8月24日から26日までの3日間、パシフィコ横浜で開催されるコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2016」。毎年多くの開発者や学生が訪れ賑わいを見せる本カンファレンスイベントの、セッション情報第一弾が公式サイトで公開された。

その他 全般
2016年8月24日から26日までの3日間、パシフィコ横浜で開催されるコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2016」。毎年多くの開発者や学生が訪れ賑わいを見せる本カンファレンスイベントの、セッション情報第一弾が公式サイトで公開された。

「CEDEC 2016」のテーマとして掲げられているのは「Now is the Time !」。猛烈な早さで進歩するコンピュータエンターテインメント技術を利用し、まったく新しいエンターテインメントを作る。その意気込みを表したテーマだ。
公開されたセッション情報は、レギュラーセッション39件、ショートセッション10件、インタラクティブセッション5件などあわせて63件である。

特に目を引くのがVRデバイスに関するセッションだ。VRが一般社会の生活の中に入ろうとしている2016年は、以前から「VR元年」とも言われている。ゲームをはじめとしたエンターテインメント産業でもVR技術は注目を集めており、「CEDEC 2016」でに活発な意見交換が行われることだろう。
また会期中はセッションに加えてVRに関係するデバイスやソリューションの展示、さらにはデモンストレーションを披露する「VR Now!」が実施される。
もちろんVRコンテンツ以外のセッションも盛んで、『アイドルマスター』『ファイナルファンタジーXV』『Fate/Grand Order』などコンシューマ、スマートフォン問わず最新ゲームの動向を知ることができる。

「CEDEC 2016」の受講申し込みは、7月1日から受け付ける。受講パスは「レギュラーパス」、「デイリーパス」、「エキスポ&スポンサーパス」という例年通りの3種類に加え、今年からは学生専用のパス「エキスポパス」が新たに用意される。学生にとっては最新の知識を得る重要な場所であり、「エキスポパス」の登場は嬉しいニュースとなるだろう。
会期3日間を通じてすべてのセッションとイベントに参加できる「レギュラーパス」は、7月31日までに申し込むと受講料を割り引く施策も実施される。興味のある人は早めに申し込みたい。

「CEDEC 2016」セッション情報を公開 VRコンテンツに人気が集中

《ユマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  3. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

    【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  4. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  5. 女体化した葛葉さんこと「サーニャ」登場!一夜限りの妖艶ヴァンパイアにファン騒然

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

アクセスランキングをもっと見る