人生にゲームをプラスするメディア

「コミケ90」冊子版カタログ、表紙は史上初の“単独オジサンキャラ”に…7月16日発売

国内のみならず、世界規模で見ても最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」。“コミケ”の略称でも知られており、創作意欲を傾ける作り手と創作物を求める参加者が集う一大イベントです。

その他 全般
「コミケ90」冊子版カタログ、表紙は史上初の“単独オジサンキャラ”に…7月16日発売
  • 「コミケ90」冊子版カタログ、表紙は史上初の“単独オジサンキャラ”に…7月16日発売
  • 「コミケ90」冊子版カタログ、表紙は史上初の“単独オジサンキャラ”に…7月16日発売

国内のみならず、世界規模で見ても最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」。“コミケ”の略称でも知られている、創作意欲を傾ける作り手と創作物を求める参加者が集う一大イベントです。

コミケは年2回行われており、2016年8月12日から14日にかけて、「コミックマーケット90」が開催されます。すでにこの日に向けてスケジュールを組み立てている方も、少なくないことでしょう。また一般参加者にとっては、どのサークルを回るかなどの事前準備も欠かせません。

そして事前準備を助けてくれる存在が、イベントのたびにリリースされる「カタログ」です。ジャンルや作品毎の配置、参加サークルの一覧に注意事項などが記載されており、何万人もの方が押し寄せるコミケで目当ての場所へとたどり着くための大事な道標になってくれます。


そんなカタログに、このたび新たな風が吹き込みました。今回の冊子版カタログの表紙イラストを手がけたのは、サークル「泥沼分室」の蔦さん。眼鏡&スーツなオジサマが今回の冊子版カタログの表紙を飾りましたが、“単独オジサンキャラ”が表紙を飾ったのは、カタログ史上初とのこと。言われてみると確かに、記憶の中にはないシチュエーションですが、まさか史上初とは思いませんでした。

時代の流れと共に、注目ジャンルや人気サークルが変わり続けてきたコミックマーケット。その新たな変化は、カタログにも及んだ模様です。果たして次は、どんな刺激を提供してくれるのか。今年も“熱い”夏となりそうです。


《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

    2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

  2. 『FGOアーケード』オリジナルサーヴァント「ネモ」実装!グランドライダーになった“大人ネモ”

    『FGOアーケード』オリジナルサーヴァント「ネモ」実装!グランドライダーになった“大人ネモ”

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  5. 【e-Sportsの裏側】「好きは仕事にできるんだぜ!」―CROOZとRascal Jesterが生み出すe-Sportsの新たな可能性とは

  6. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

アクセスランキングをもっと見る