人生にゲームをプラスするメディア

『No Man's Sky』商標巡る訴訟問題が和解…3年に渡る水面下の闘争

海外で8月9日から12日、国内では8月25日の発売を予定しているHello Gamesの新作Sci-Fiアドベンチャー『No Man's Sky』。同社創設者Sean Murray氏が、本作の名称に含まれている「Sky」の商標を巡って、3年に渡る法廷闘争を繰り広げていたことを明らかにしました。

ソニー PS4
海外で8月9日から12日、国内では8月25日の発売を予定しているHello Gamesの新作Sci-Fiアドベンチャー『No Man's Sky』。同社創設者Sean Murray氏が、本作の名称に含まれている「Sky」の商標を巡って、3年に渡る法廷闘争を繰り広げていたことを明らかにしました。

Sean Murray氏のTwitterによると、有料の衛星放送サービスで知られる英国の大手放送事業者Sky UK社(旧British Sky Broadcasting Group、BSkyB)から、「Sky」の商標を巡った訴訟が起こされていたとのこと。同氏が「馬鹿げたナンセンスな訴訟」と呼ぶ本件に関しては、3年にわたる水面下の闘争の末に、相手と和解したことが報告されており、今後も正当に『No Man's Sky』と呼ぶことが出来るとのこと。

Sky UKといえば、Microsoftのクラウドストレージサービス「SkyDrive」に対して商標訴訟を起こしていたことで有名。同サービスはその後「OneDrive」へと名称を変更する結果となっていました。その結果を踏まえてMurray氏は事態がかなり深刻だったと伝えています。

訴訟が本作に与えた影響についてはMurray氏は言及していませんが、海外メディアの報道では、タイミング的に見て先日発表された発売延期の一因なのではないかとも考えられています。ともあれ、水面下で進んでいた訴訟問題が和解し、『No Man's Sky』の名称を使用できることはファンにとって安堵の報せであったと言えそうです。

『No Man's Sky』商標巡る訴訟問題が和解―3年に渡る水面下の闘争

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  6. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  9. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

アクセスランキングをもっと見る