人生にゲームをプラスするメディア

「スマホをゲームボーイにするケース」の開発キット発表!GB/GBCカートリッジに対応

 最新のゲーム機はもちろん素晴らしい。だが、昭和から平成にかけてゲームを楽しんだ人間としては、時に任天堂の「ゲームボーイ」を久しぶりに触ってみたいという気持ちになることがある。

モバイル・スマートフォン Android
 最新のゲーム機はもちろん素晴らしい。だが、昭和から平成にかけてゲームを楽しんだ人間としては、時に任天堂の「ゲームボーイ」を久しぶりに触ってみたいという気持ちになることがある。いざ取り出しては見たものの、悲しいことに当時の機器はすでに動作せず……。同じようなユーザーが、RBB TODAY読者のなかにも割といると想像するが、近々、スマートフォンで「ゲームボーイ」のソフトが自由に楽しめるようになるかもしれない。

 米ゲーム周辺機器メーカーHyperkinは、「Smart Boy」と呼ばれる、ゲームボーイのコントローラ部分を切り取ったようなケースの開発を明かしているが、このほど、その開発キットである「Smart Boy Developer Kit」を発表した。

 「Smart Boy Developer Kit」は、開発者向けサイト「Hyperkin Lab」にて、すでに予約受付が開始されていて、価格は59.99ドル。発売日は2016年12月1日が予定されている。現時点において、「Smart Boy Developer Kit」はAndroidスマートフォン向けで、「ゲームボーイ」および「ゲームボーイカラー」のカートリッジと互換性があることが紹介されている。

 「Smart Boy Developer Kit」にはファームウェアとオープンソース開発キットが搭載されているので、開発者は自由に対応ソフトのエミュレーターを開発し、Hyperkin Lab上にアップロードして販売することが可能。販売によって得た収益からは、許諾料が差し引かれる見込みだが、現時点でその額は明かされていない。

 最先端の技術力とレトロアイテムの融合。ユーザーとしては今後、大いに期待したいプログラムだ。

これは欲しいぞ!スマホでゲームボーイソフトが遊べる開発キット登場

《Tsujimura@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』アニメ化するなら何章がいい?結果発表―2つの章が大接戦!【読者アンケート】

  3. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

    『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

  4. 『キャバ嬢っぴ』新規キャラ登場、『イナズマイレブン』シリーズ初のアプリ『イナズマイレブン ダッシュ』映画公開と同時に配信

  5. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  6. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  7. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

  8. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  9. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る