人生にゲームをプラスするメディア

ソフトバンク、スーパーセルを中国テンセントに売却で合意間近と報道

日本経済新聞は、ソフトバンクが傘下のスマホゲーム大手スーパーセル(Supercell)を中国のテンセントに売却する最終調整に入ったと報じています。売却額は7~8000億円の見通しだとのこと。

ゲームビジネス その他
ソフトバンク、スーパーセルを中国テンセントに売却で合意間近と報道
  • ソフトバンク、スーパーセルを中国テンセントに売却で合意間近と報道


日本経済新聞は、ソフトバンクが傘下のスマホゲーム大手スーパーセル(Supercell)を中国のテンセントに売却する最終調整に入ったと報じています。売却額は7~8000億円の見通しだとのこと。

ソフトバンクは2013年11月に、ソフトバンクとガンホーが設立した特別目的会社を設立し、既存の株主から株式の51%を約1500億円で取得。さらに2015年6月には22.7%を追加取得し、73.2%を保有しています。この際の金額は非公開ですが、今回の売却で大きなリターンが得られる事は間違いなさそう。

スーパーセルは2010年にフィンランドのヘルシンキで設立された会社で、『ヘイデイ』『クラッシュ・オブ・クラン』『クラッシュ・ロワイヤル』などの大ヒット作品を抱えます。現在は東京、サンフランシスコ、ソウル、北京にもオフィスを置きます。

調査会社のAppAnnieによれば、スマホにおける2015年のトップパブリッシャーで2年連続の第1位。

一方でテンセントは中国で巨大プラットフォームを運営するほか、ゲーム会社への投資も積極的で、『League of Legends』のRiot Gamesを100%所有、「Unreal Engine」のEpic Gamesの株式も40%を保有しています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター初売りレポート'07

    ポケモンセンター初売りレポート'07

  2. 「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

    「これは私の人生そのもの」―元マフィアの娘が『GTA V』を提訴、4000万ドルの賠償金を求める

  3. 『MGS V:TPP』は従来通り制作進行中―次回放送のコジステは休止へ

    『MGS V:TPP』は従来通り制作進行中―次回放送のコジステは休止へ

  4. 『クラッシュ・バンディクー』や『ラスアス』のノーティードッグ、公式グッズサイトをオープン

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  6. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

アクセスランキングをもっと見る