人生にゲームをプラスするメディア

PS4『バイオハザード7』体験版配信開始!PS Plus加入者に先行で

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PlayStation 4向けホラー『バイオハザード7 レジデントイービル』の体験版『バイオハザード7 ティザー~ビギニングアワー~』をPlayStation Plus加入者に向けて先行配信しました。

ソニー PS4
PS4『バイオハザード7』体験版配信開始!PS Plus加入者に先行で
  • PS4『バイオハザード7』体験版配信開始!PS Plus加入者に先行で


ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PlayStation 4向けホラー『バイオハザード7 レジデントイービル』の体験版『バイオハザード7 ティザー~ビギニングアワー~』をPlayStation Plus加入者に向けて先行配信しました。

2017年1月26日発売予定の『バイオハザード7 レジデントイービル』は、E3 2016にて発表された『バイオハザード』シリーズ最新作。PS VRに完全対応した次世代型サバイバルホラーです。

また、E3 2016の発表にあわせて本作のオフィシャルサイトが公開されており、「REエンジン」や「アイソレートビュー」をはじめとした新情報・製品情報が記載されています。本作の詳細については下記を参考にしてください。

■『バイオハザード7 ティザー~ビギニングアワー~』について

五感を揺さぶる程の恐怖…。
“アイソレートビュー”へとフルモデルチェンジを遂げ、更に新開発“REエンジン”のフォトリアル表現により“サバイバルホラーの新たな起源”を発する。朽ちかけた廃屋の未知なる狂気から生き延びろ。

コンテンツ名:『バイオハザード7 ティザー~ビギニングアワー~』
配信開始日:2016年6月14日(火)
対応機種:PlayStation 4(PS4)
カテゴリ:スペシャルで先行配信

『バイオハザード7 レジデントイービル』は、PlayStation 4/Xbox One/PCを対象に2017年1月26日発売予定。価格は、パッケージ版が7,990(税抜)、PS4+PCダウンロード版が7,398円(税抜)、Xbox Oneダウンロード版が7,400円(税抜)です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る