人生にゲームをプラスするメディア

株式会社ポケモンと横浜市が協力協定、子育てや教育など幅広い分野で事業を展開

横浜市と株式会社ポケモンは、2020年までの協力協定を結んだと発表しています。

任天堂 その他
株式会社ポケモンと横浜市が協力協定、子育てや教育など幅広い分野で事業を展開
  • 株式会社ポケモンと横浜市が協力協定、子育てや教育など幅広い分野で事業を展開
  • 株式会社ポケモンと横浜市が協力協定、子育てや教育など幅広い分野で事業を展開

横浜市と株式会社ポケモンは、2020年までの協力協定を結んだと発表しています。

これによりイベントが実施されるのみならず、子育て・教育などに関連した幅広い分野で「ポケットモンスター」を活用した事業が展開予定。第1弾としては、「ピカチュウ大量発生チュウ!~今度はぬれるんだって???~」が2016年8月7日から開催されます。


横浜市と株式会社ポケモンは、2014年からイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」を開催しており、延べ343万人の集客、約8億円のメディア露出といった大きな効果を生み出しています。この実績を踏まえ協力関係をさらに強化し、今年もこのイベントを開催するとのこと。なお、今年は内容をスケールアップし、「横浜音祭り2016」プレイベントとして開催されます。

●「コンテンツを活用したブランド向上及び地域活性化に関する協定」について
(1)基本協定(2016年度~2020年度末まで)
以下の分野について協力します。
ブランドの向上に資するプロモーションに関すること
国内外からの誘客促進事業
文化プログラムをはじめとする文化芸術振興事業
その他、横浜市の行政施策の推進に資すること
市民生活や活動の充実及び地域活性化に資すること

(2)年度協定
各年度に実施するイベント等の事業内容について定めます。

※協定は、下記リンク(横浜市文化観光局HP)からダウンロードできます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/outline/miryoku/20160609194259.html

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

    『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る