人生にゲームをプラスするメディア

「虐殺器官」今冬公開決定!新たなビジュアルと予告編も公開

『虐殺器官』の公開が今冬に決まり、新たな予告映像やビジュアルが公開になった。

その他 アニメ
若くして夭折した作家、伊藤計劃のデビュー小説『虐殺器官』。2015年に円城塔との共作『屍者の帝国』と、遺作である『ハーモニー』と共に3作連続公開される予定だったが、制作スタジオの倒産により公開延期、新スタジオ「ジェノスタジオ」で制作継続が発表されていたが、今回正式に今冬公開のアナウンスがなされ、ファンたちを喜ばせた。

『虐殺器官』は2006年に小松左京賞最終候補までノミネートされ、2007年に発売され、「ベストSF2007」国内篇第1位、「ゼロ年代SFベスト」国内篇第1位など数々の賞を得た話題作だ。「月刊ニュータイプ」で漫画化やアメリカでの実写映画化などアニメ映画化以外のメディアミックスも数多く行われている。

今回公開時期の発表だけではなく、6月9日に放送された「ノイタミナ」枠にて新規映像がお披露目となった。本作を公開するために設立されたという「ジェノスタジオ」の気合が感じられるクオリティの高い映像が短いながらも新規公開映像から感じられる。
キャスト陣の重厚な演技にも注目が集まる。大塚明夫演じるロックウェルの重々しい様子で罪状を述べるセリフから始まり、中村悠一演じる主人公のクラヴィス・シェパードが世界中で起こっている虐殺の黒幕であるジョン・ポールの暗殺を口にしたあと、めまぐるしくシーンが移り変わり、ハイクオリティなシーンの数々が流れていく。そしてそのジョン・ポール演じる櫻井孝宏の意味深なセリフで予告の幕は降りるというファンならずとも気になる展開となっている。

果たしてジョン・ポールは本当に虐殺の黒幕なのか。そしてクラヴィスはいかなる選択を迫られるのか。答えは是非、この冬劇場で確かめて欲しい。

(C) Project Itoh / GENOCIDAL ORGAN

「虐殺器官」今冬公開決定 新たなビジュアルと予告編も公開

《尾花浩介》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 2001年の「9・11テロ」が同年発売の『グランド・セフト・オートIII』に与えた影響

  5. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  8. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る