人生にゲームをプラスするメディア

1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4ソフト『No Man's Sky』の日本国内発売日が2016年8月25日に決定したと発表しました。

ソニー PS4
1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
  • 1800京個以上の惑星を自由に探索できるPS4『No Man's Sky』発売日決定!惑星の第一発見者は名付け親になれる
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4ソフト『No Man's Sky』の日本国内発売日が2016年8月25日に決定したと発表しました。

本作は宇宙を旅して幾多の惑星を探索し、その惑星に住む様々な生物などを発見する歓びを楽しむSFアクション・アドベンチャーです。開発は『Joe Danger』の開発元で知られる英国インディースタジオHello Gamesが手かげており、18,446,744,073,709,551,616個の惑星を宇宙船に乗ってシームレスに旅していきます。



二つとして同じ惑星は存在せず、その惑星の第一発見者となったプレイヤーは、自身のPlayStation Networkのアカウント名と共に任意の名前をその惑星に付けることが可能。この宇宙はネットワークを介して全てのプレイヤーに共有されるため、プレイヤー同士の行動がそれぞれに影響し合うのです。



また宇宙には様々な派閥が存在し、プレイヤーはどこに所属するか選択できますが、敵対する派閥との戦闘は避けられません。プレイヤーの行いによっては宇宙警察から懸賞金をかけられ、警備ロボットから追われる身となってしまうことも。宇宙船や武器を駆使して、立ち塞がる脅威に立ち向かうこともできます。

他のゲーム画面はこちら

宇宙船や武器は、各惑星で得た資源を他の惑星の住人と取引することでアップグレード可能です。

『No Man's Sky』は8月25日発売予定で、パッケージ版の価格は5,900円(税抜)。ダウンロード版の価格は後日発表されます。

(C)Hello Games Ltd. Developed by Hello Games Ltd. All rights reserved. Published by Sony Interactive Entertainment Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

    『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. PS4『デス エンド リクエスト』に「ファイナルリクエスト」のシロテが参戦!? まさかのコラボが決定

    PS4『デス エンド リクエスト』に「ファイナルリクエスト」のシロテが参戦!? まさかのコラボが決定

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  7. 『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

アクセスランキングをもっと見る