人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン サン・ムーン』『Pokemon GO』続報は「E3 2016」で!生放送スケジュールが明らかに

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』およびiOS/Android『Pokemon GO』に関する生放送情報を公開しています。

任天堂 3DS
『ポケモン サン・ムーン』『Pokemon GO』続報は「E3 2016」で!生放送スケジュールが明らかに
  • 『ポケモン サン・ムーン』『Pokemon GO』続報は「E3 2016」で!生放送スケジュールが明らかに
  • 『ポケモン サン・ムーン』『Pokemon GO』続報は「E3 2016」で!生放送スケジュールが明らかに
  • 『ポケモン サン・ムーン』『Pokemon GO』続報は「E3 2016」で!生放送スケジュールが明らかに
株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』およびiOS/Android『Pokemon GO』に関する生放送情報を公開しています。

『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。本作ではアローラ地方を舞台に新ポケモンたちが登場します。

そして、『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲・交換・バトルなどを体験できる点が特徴となっています。


今回は、アメリカ・ロサンゼルスで行われる「E3 2016」にて、これら作品の紹介が行われることが発表。また、その様子を中継する生放送に関する情報が発表されています。

◆生放送について


■「E3 2016」生放送

任天堂ブース内から放映されるゲーム情報番組「Nintendo Treehouse: Live @ E3 2016」で、2016年6月14日(現地時間)から、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』が紹介されます。

そして、2016年6月15日(現地時間)には『Pokemon GO』を紹介する番組「Pokemon GO Developer Q&A」が放送。開発者などのゲストを迎え、最新情報や開発秘話などが紹介される予定です。なお、どちらもニコニコ生放送にて中継が実施されます。

●Nintendo Treehouse: Live @ E3 2016『ポケットモンスター サン・ムーン』
・6月14日午前9時~(※日本時間 6月15日午前1時~)
・ニコニコ生放送番組ページ:http://live.nicovideo.jp/gate/lv264394788

●Pokemon GO Developer Q&A
・6月15日午前10時~(※日本時間6月16日午前2時~)
・ニコニコ生放送番組ページ:http://live.nicovideo.jp/gate/lv264395696

■日本向け生放送

また、日本のファンに向けた特別番組もニコニコ生放送で放送決定。前述の「Nintendo Treehouse: Live」と「Pokemon GO Developer Q&A」からの情報をピックアップした特別番組が現地から放送されます。

●E3 2016 ポケモンスペシャル
・6月16日午前7時~(※日本時間6月16日午後11時~)
・ニコニコ生放送番組ページ:http://live.nicovideo.jp/gate/lv264397908

※各番組は予告なく中止・変更になる場合がありますのでご了承ください。
※実際の詳細な放映開始時刻は、当日にニコニコ生放送番組ページでお知らせさせていただきます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポケットモンスター サン・ムーン』は2016年11月18日発売予定です。

『Pokemon GO』は2016年サービス開始予定で、基本プレイ無料(アイテム課金あり)です。

(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  5. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  6. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  7. 完全新作のシリーズ最新作『ファイアーエムブレム 風花雪月』発表!【E3 2018】

  8. 令和キッズは『スーパーマリオUSA』の仮面を怖がる?一緒に遊んだら「夢に出そう」と大絶叫だった

  9. 【特集】『スプラトゥーン2』中級者になったら使いたいブキ8選!君は使いこなせるか!?

  10. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

アクセスランキングをもっと見る