近年、ますます注目が集まることが増えている新海監督は、2002年に発表された『ほしのこえ』のムーブメントがきっかけになっていることはよく知られている。『ほしのこえ』の初上映を行ったのは東京・下北沢の小さな映画館トリウッドである。トリウッドは、新海誠監督の原点のひとつと言っていいだろう。
そのトリウッドで、今夏、新海誠監督特集が行われる。『君の名は。』の公開を記念したものだ。5月28日にスタート、7月3日までの一ヵ月あまり、これまで監督してきた6作品を上映する。2001年の『彼女と彼女の猫』、出世作『ほしのこえ』、そして『雲のむこう、約束の場所』『秒速5センチメートル』『星を追う子ども』『言の葉の庭』とファンにとってはお馴染みの作品だ。
見逃せないのは、2001年にトリウッドで初上映された5分間の短編『彼女と彼女の猫』が含まれていることだ。第12回CGアニメコンテストで受賞、2016年3月にはライデンフィルム京都スタジオによりミニテレビシリーズとして再映像化されている。
しかし、その短さゆえに、他の作品に比べて知られることも少ない。今回は『ほしのこえ』との同時上映で、作品を知るよい機会となる。さらに7月2日(土)と 3日(日)は全作品の一挙上映を開催する。『君の名は。』を観る前に、あらためて新海監督の作品と歴史を振り返るよいチャンスになりそうだ。
“14年前のトリウッドでの『ほしのこえ』上映初日を境に、人生が変わってしまいました。
会ったこともない人たちが自分の作品を観るために大勢トリウッドに集まり、上映後には割れるような拍手をしてくれました。
あの日の感動や昂ぶりをなんとかもう一度味わいたくて、僕はその後もアニメーション映画を作っているのだと思います。
今回の特集上映で作品がまた新たな観客と出会えるならば、これ以上の幸せはありません。“
─ 新海誠
新海誠監督作品 特集上映
http://homepage1.nifty.com/tollywood/
2016年5月28日(土)~7月3日(日) ※火曜定休
[上映作品]
『ほしのこえ』+『彼女と彼女の猫』
『雲のむこう、約束の場所』
『秒速5センチメートル』
『星を追う子ども』
『言の葉の庭』
新海誠特集上映、6作品を1ヵ月間 14年前に「ほしのこえ」を上映したトリウッドにて
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
衝撃の新MS「ジフレド」や量産化成功「ビグ・ザム」ら一年戦争の機体も!「ガンダム ジークアクス」第8話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
「ガンダム ジークアクス」漫画家・未幡先生による「ドゥー・ムラサメ」のファンアートが平和…「優しい世界」「こうなってほしかった未来」
-
「ガンダム ジークアクス」ニャアン活躍の裏で…第8話マチュの動向に視聴者総ツッコミ―「お前何やってんだ!?」「やはり狂犬だったか」
-
石原夏織さん&羊宮妃那さんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier」熱気高まるライブ後の二人に話を聞いた
-
サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
「ウマ娘 6th EVENT The New Frontier 春公演 」Day1ライブレポート すべてが新鮮な驚きを与えた一夜
-
サイコガンダムにギャン、キケロガにハンブラビ…「ジークアクス」7話登場の機体が話題!ガンプラ「HG エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)」もカッコ良い【週間ニュースランキング】
-
『オメガラビリンス ライフ』「美少女を育成してたら、胸を揉んでいた」─お色気要素とゲーム性の二人三脚が刺激の歯車をグルグル回す【プレイレポ】
-
『モンハンライズ』カムラの里の“No.1 愛されキャラ”が決定! 投票の3割があの子に夢中【アンケート】