人生にゲームをプラスするメディア

『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる

ヤマハは、楽器演奏評価技術「virtana(ヴィルターナ)」を開発したと発表しています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
  • 『響け!ユーフォニアム』×ヤマハによる演奏採点アプリが登場!滝昇先生が分析してくれる
ヤマハは、楽器演奏評価技術「virtana(ヴィルターナ)」を開発したと発表しています。

「ヴィルターナ」は、楽器ごとの音色や奏法の特徴に合わせてそれぞれの楽器演奏を分析・評価することができるという楽器演奏評価技術です。また、この技術を用いたiPad向けアプリ『やろうぜ管カラ!Lite』および、iPhone/iPod touch向けアプリ『ふこうよアンサンブル~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』の情報が公開されています。

◆楽器演奏評価技術「ヴィルターナ」概要




ヤマハは以前から歌唱評価技術の研究開発に携わっていましたが、その技術では楽器演奏を適切に分析・評価することができませんでした。そのため、新たに楽器に特化した演奏評価技術である「ヴィルターナ」が開発されることになりました。

「ヴィルターナ」は楽器の演奏音を音程・音量・スペクトルといった物理的な要素に分解し、演奏技法や抑揚、音の安定感といった音楽的な面も含めて分析、そして演奏の評価を行ないます。

なお、「ヴィルターナ」の開発にあたっては、楽器ごとの特性に合わせてそれぞれ評価基準を調整したほか、プロのアーティストによる評価を参考にしながら楽器毎にアルゴリズムを入念に調整し、分析・評価の精度を高めているとのこと。

※『virtana』とは、“virtuoso”(名演奏家)と“analyze”(分析)を組み合わせた造語で、登録商標出願中です。

◆『やろうぜ管カラ!Lite』概要




『やろうぜ管カラ!Lite』は、管楽器の演奏を採点してゲーム感覚で楽しめる楽器演奏評価アプリケーションです。次のような機能が容易されています。

■練習モード

キーや速さを変更する機能や、任意の特定箇所のみを繰り返し練習できるABリピート機能など、じっくり練習するための機能が搭載されています。

■本番モード

「ヴィルターナ」により演奏の採点を行ないます。演奏中にリアルタイムでピアノロールを表示しながら判定し、演奏後、採点結果として点数とアドバイスが表示されます。

■ランキング表示

同じ曲の演奏者の中での順位を確認できます。

●主な仕様
・対応機種
iOS9.0以降のiPad
※マイクやイヤホン等の機器がなくても使用できますが、イヤホンを使うとより精度の高い採点結果が得られます。

・対象楽器
フルート、Bbクラリネット、アルトサクソフォン、テナーサクソフォン、Bbトランペット

・プリセット楽曲数
3曲(「聖者の行進」、「情熱大陸」、「世界に一つだけの花」)

◆『ふこうよアンサンブル~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』概要



『ふこうよアンサンブル~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』は、アニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボにより制作された楽器演奏支援アプリケーションです。管楽器演奏を通じて作品の世界を追体験することができます。

■アニメ作品中の演奏シーンの再現


演奏曲として、作品に登場する劇中曲が用意されています。また、作中の音源、カット、シナリオにより、作中のシーンを基にして構成されたストーリーデータと楽曲が登場し、作品の演奏シーンが再現されています。

■演奏に対する採点と、アニメ作品登場キャラクターによる分析コメント


「ヴィルターナ」により演奏の採点が行われます。演奏後に採点結果として点数が表示されるほか、作品中で吹奏楽部の顧問として登場するキャラクター「滝昇先生」による分析コメントがコメントボイスとともに表示されます。

■体験ブック及び「ぷりんと楽譜」との連携

ヤマハミュージックメディアより、書籍「“響け!ユーフォニアム”北宇治高校吹奏楽部 体験ブック」が別途販売されます(2016年6月20日発売予定、税抜1,600円)。

この書籍には、劇中曲の楽譜や本アプリの使い方、アニメ作品のキャストやスタッフへのインタビュー、吹奏楽の基礎知識などが掲載。また、楽譜ダウンロードサイト「ぷりんと楽譜」から、アプリ追加楽曲の楽譜を購入することができます。

※体験ブック&アプリ特設サイト:http://www.ymm.co.jp/feature/anime_eupho.php

●主な仕様
・対応機種
iOS9.1以降のiPhone 5s以降、iPod touch 第6世代以降
※別途イヤホンが必要です。

・対象楽器
ユーフォニアム、フルート、Bbクラリネット、アルトサクソフォン、テナーサクソフォン、Bbトランペット、ソプラノリコーダー(一部楽曲)

・対応楽曲(リリース時)
<プリセットコンテンツ>
「きらきら星」(無料)

<追加有料コンテンツ(一部無料)>
「三日月の舞」(オーディションシーン、合奏練習シーン、コンクールシーンの合計3パターン)、「愛を見つけた場所」
※今後、さらなる楽曲が追加予定です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

iPad『やろうぜ管カラ!Lite』は2016年5月20日配信予定で、基本無料(有料楽曲追加あり)。iPhone / iPod touch『ふこうよアンサンブル ~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』は、2016年5月末配信予定で、基本無料(有料楽曲追加あり)です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  2. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

    『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  6. 『デレステ』10周年記念衣装「シンデレラ・コレクション」アプリ実装はいつ? 衣装の獲得方法とあわせて考察!

  7. 『アズールレーン』が新宿メトロプロムナードをジャック!期間限定で「明石の誤発注マスク」も配布

  8. 『ペルソナ3』の世界観を基にしたネットワーク対応型アプリ『ペルソナ モバイル オンライン』11月5日配信開始!

  9. 『ウマ娘』オグリvsタマモクロスの怪獣大戦勃発!?シンデレラグレイ作者が“某怪獣映画”のパロディイラストを投稿

  10. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

アクセスランキングをもっと見る