人生にゲームをプラスするメディア

劇場版「遊戯王」大喝采上映再び!全国23館で開催決定 

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は、4月23日より公開がスタート。5月13日には声出し、コスプレ、サイリウムの使用が可能な「大喝采!上映」を実施した。その上映が大好評ということもあり、再上映と追加上映の開催が発表された。

その他 アニメ
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
  • (C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は4月23日より公開がスタートし、大ヒット中だ。熱いファンが多い作品ということで、5月13日に新たな試みとして「大喝采!上映」を実施した。
この企画は、上映中の声援や応援などの大声も可能、コスプレやサイリウムの使用も推奨とライブイベント気分で映画を楽しめるものだ。13日の上映が大好評となったことから再上映が決定した。さらに実施劇場数も大幅に増やす。

「大喝采!上映」の“大喝采”という言葉は、原作に由来する。海馬瀬人が遊戯に「青眼の白龍(ブルー・アイズ・ホワイト・ドラゴン)」で攻撃する時に「粉砕!玉砕!大喝采ー!」と言い放っている。ファンからも人気の高い名セリフである。

5月13日に行われた「大喝采!上映」は3ヶ所だったが、新たに劇場が多数追加され、全国23館となった。開催日は5月21日、22日、26日、27日、劇場によって異なるので注意が必要だ。日程と劇場は公式サイトで確認できる。
時間帯やチケット販売日などの詳細は、今後、随時発表される。劇場数の増加で、地方にいるファンにとっても参加できる機会が増えた。開催当日はどのような上映スタイルが登場するのかも気になるところだ。公開から一ヶ月近く経つこともあり、今後の試みにも注目したい。

劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
(C)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会

劇場版「遊☆戯☆王」大喝采上映再び!全国23館で開催決定 

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  2. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  4. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

  8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  9. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  10. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る