人生にゲームをプラスするメディア

『バトルフィールド 1』WW1は当初否定されていた ― EA開発ボス「塹壕戦は楽しくない」

EA DICEが開発するシリーズ最新作『Battlefield 1』。第一次世界大戦がテーマとなることが発表され話題を集めていますが、EA開発スタジオのボスであるPatrick Soderlund氏が投資家向けのブリーフィングにて、時代設定を決定した興味深い経緯を語りました。

ソニー PS4
 
  •  
EA DICEが開発するシリーズ最新作『Battlefield 1(バトルフィールド1)』。第一次世界大戦がテーマとなることが発表され話題を集めていますが、EA開発スタジオのボスであるPatrick Soderlund氏が投資家向けのブリーフィングにて、時代設定を決定した興味深い経緯を語りました。

Soderlund氏は当初開発チームから提案された「第一次世界大戦」というテーマを「塹壕戦であり、プレイして楽しいものではない」強く否定したとのこと。一方で、業界他社はSFとなることが予想されており、「我々は近代的な軍事的空間で多くの成功を持っていたが、それを変更する必要があったと感じていた」と語っています。

「第一次世界大戦が最適な選択ではなかった」と考えていたSoderlund氏ですが、今は第一次世界大戦という設定が「EAとフランチャイズにとって最適なこと」という確信があるとのこと。また、『Battlefield 1』発表時に公開されたトレイラーが多くの成功を収めていると語りながらも、重要なのはこれまで通り『Battlefield』が体験できるという約束を果たすことであると伝えています。

第一次世界大戦という舞台はAAA級FPSでは未踏の地。新しい設定に挑戦するというのは確かに冒険的な事であり、Soderlund氏が当初イメージしたように塹壕戦は地味で面白くないのではないか、という意見も一定数あります。しかしながら、その意見を翻して「最適」とまで言わしめたことは、「楽しい」と思わせる説得力を持った提案がDICEより行われたと考えられるのではないでしょうか。

『Battlefield 1』はPC/PS4/Xbox Oneにて2016年10月21日に全世界同時発売を予定しています。

『Battlefield 1』WW1は当初否定されていた―EA開発ボス「塹壕戦は楽しくない」

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  2. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔・第2弾―ジャグラスからランゴスタまで小型をピックアップ

    『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔・第2弾―ジャグラスからランゴスタまで小型をピックアップ

  3. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔7選―あの兄貴から古龍まで

    『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔7選―あの兄貴から古龍まで

  4. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『夜廻』精神的衝撃が込み上げてきそうなゲーム概要をお届け ― 文字だけなら面白そう、でも画像を見ると…

  7. 君は「今」の『聖剣2』を見たか―PS4『聖剣伝説2 SECRET of MANA』プレイレポ

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る