人生にゲームをプラスするメディア

『討鬼伝2』7月28日に発売延期…5月24日配信のPS Vita体験版の意見を反映するため

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vita『討鬼伝2』の発売日変更およびPS Vita体験版の配信情報を発表しています。

ソニー PS4
『討鬼伝2』7月28日に発売延期…5月24日配信のPS Vita体験版の意見を反映するため
  • 『討鬼伝2』7月28日に発売延期…5月24日配信のPS Vita体験版の意見を反映するため
  • 『討鬼伝2』7月28日に発売延期…5月24日配信のPS Vita体験版の意見を反映するため
  • 『討鬼伝2』7月28日に発売延期…5月24日配信のPS Vita体験版の意見を反映するため
  • 『討鬼伝2』7月28日に発売延期…5月24日配信のPS Vita体験版の意見を反映するため
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vita『討鬼伝2』の発売日変更およびPS Vita体験版の配信情報を発表しています。

『討鬼伝2』は、2013年に発売された『討鬼伝』の続編となる和風ハンティングアクションゲームです。本作では、新キャラクターや新たな“鬼”、そして銃などの新武器が登場するほか、広大なフィールドを冒険するオープンワールドの要素が加えられています。


◆発売日変更について


これまで2016年6月30日発売予定だった本作ですが、PS Vita体験版をプレイしたユーザーの意見・要望を製品に反映するため、発売日を2016年7月28日に延期することが明らかに。なお、PlayStation Storeでのプレオーダーについても、2016年5月24日開始に変更されています。


初回特典となる防具「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアルは、2016年8月10日までの間に購入すると付属します。

◆体験版について


そして、『討鬼伝2』PS Vita体験版は2016年5月24日にPlayStation Storeにて配信されます。また、配信中のPS4体験版には、5月8日まで受け付けていた意見・要望の一部を反映したアップデートパッチが配信され、より遊びやすいバージョンへと改善。同様の内容がPS Vita体験版にも収録されています。

PS Vita体験版では、ハードを超えてのオンラインマルチプレイも楽しむことが可能。さらにPS Vita版はアドホック通信にも対応しています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『討鬼伝2』は2016年7月28日発売予定。価格は以下のようになります。

・PS4/PS3 パッケージ版:7,800円(税別)
・PS Vita パッケージ版:6,800円(税別)
・PS4/PS3 DL版:7,020円(2016年8月10日までの限定キャンペーン価格 / 税別)
・PS Vita DL版:6,800円(2016年8月10日までの限定キャンペーン価格 / 税別)

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

    グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

  3. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  6. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  7. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  8. 『テイルズ オブ アライズ』30秒CMが異例の290万再生を突破!グッとくる内容に「泣ける」の声続出

  9. 「車破壊ボーナス」攻略法を伝授 『スーパーストリートファイターIV』

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る