人生にゲームをプラスするメディア

日本のモバイルゲーム、上位10ゲームだけで市場収益50%占める

日本のモバイルゲーム市場について、電通と米App Annieによる最新調査の結果が、日本ゲームアプリ市場レポート「日本のゲームアプリ市場を理解する視点」として発表された。

ゲームビジネス 市場
「日本のゲームアプリ市場を理解する視点」表紙
  • 「日本のゲームアプリ市場を理解する視点」表紙
  • 日米のゲームダウンロード数の比較
  • 日本のゲームアプリの収益シェア
  • 電通のカテゴリーに基づく、ダウンロード数と収益のランキング
 日本のモバイルゲーム市場について、電通と米App Annieによる最新調査の結果が、日本ゲームアプリ市場レポート「日本のゲームアプリ市場を理解する視点」として発表された。

 それによると、日本のモバイルゲーム市場の収益は、2014~2015年の1年間で、約25%と大きく増加したという。日本で生じたモバイルゲーム収益のうち、90%以上は日本企業によるもので、まだまだ海外企業の進出の余地は大きい。ゲームダウンロード数において日本は、米国の5分の1ほどとなっている。

 一方で、上位ゲームパブリッシャーに収益が集中する傾向が強く、2015年においては、トップ10のゲームが市場の収益全体の、ほぼ50%を占めていた。

 またゲームジャンルについては、「カジュアルゲーム」と「RPG」がダウンロード数トップ200ゲームの75%以上を占めているが、収益については、「RPG」が圧倒的に高く、上位200ゲームの半分以上を占めていた。なお、同レポートではパズドラやモンストは、RPGに区分されている。

 同レポートでは、RPGはマネタイズの効率がよい点を指摘。ユーザーとのエンゲージメントを高め、上位の「成功したゲーム」にまずなることが重要だと指摘している。レポートはApp Annieのサイトよりダウンロード可能。
《赤坂薫@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  2. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

    セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  3. 米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

    米国任天堂の様々な規制−服を着せる、ウォッカをソーダに、血を削除……

  4. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  5. コナミ、新社長に上月拓也氏・・・上月景正氏は会長に専念

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  8. 遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワーク、ゲームAIによるキャラクタの「進化」を考える

アクセスランキングをもっと見る