人生にゲームをプラスするメディア

「わたしのファミカセ展」162作品を公式サイトに掲載、今年もユニークなデザインがズラリ

ファミコンカセットのラベルをキャンバスとし、それぞれのアイディアをぶつけてデザインする展示イベント「わたしのファミカセ展」。すっかりお馴染みとなったこのイベントは、今年も5月3日から展示を開始しています。

その他 全般
「わたしのファミカセ展」162作品を公式サイトに掲載、今年もユニークなデザインがズラリ
  • 「わたしのファミカセ展」162作品を公式サイトに掲載、今年もユニークなデザインがズラリ
  • 「わたしのファミカセ展」162作品を公式サイトに掲載、今年もユニークなデザインがズラリ
ファミコンカセットのラベルをキャンバスとし、それぞれのアイディアをぶつけてデザインする展示イベント「わたしのファミカセ展」。すっかりお馴染みとなったこのイベントは、今年も5月3日から展示を開始しています。

「わたしのファミカセ展 2016」にもユニークな作品が揃っており、イベントを賑わせていますが、会場となる中野まで足を運べない人も少なくないことと思います。そんな方々は、公式サイトでエントリー作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。



「わたしのファミカセ展」公式サイトにて、本年度のエントリー作品162本を掲載。あくまでカセットのラベルをデザインする主旨のイベントですが、実在したのかと錯覚するほど凝ったディティールのものや、「生産中止となっており、プレミア価格がついている」という架空の設定が付け加えられている作品も。

中には、「思い出の本や雑誌をスキャンして8bitに変換・保存する」といった記録媒体的な使い方や確定申告ソフトもあり、ファミカセながらもゲームという枠にとらわれないものもあります。方向性ひとつをとっても実にユニークで、眺めているだけで時間が経つのを忘れてしまいそうです。興味がある人から、時間に余裕がある方まで、こちらで「まったく新しいファミカセのラベル」を楽しんでみてはいかがですか。

■わたしのファミカセ展 2016
URL:http://famicase.com/
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る