人生にゲームをプラスするメディア

「わたしのファミカセ展 特別回顧展」3月15日より開催、歴代の名作が一堂に会する

ファミコンカセットのラベルをキャンバスとし、それぞれのアイディアをぶつけてデザインする展示イベント「わたしのファミカセ展」が今年も実施されます。展示期間は5月3日から5月31日に渡って予定されており、水曜が定休日となります。

その他 全般
「わたしのファミカセ展 特別回顧展」3月15日より開催、歴代の名作が一堂に会する
  • 「わたしのファミカセ展 特別回顧展」3月15日より開催、歴代の名作が一堂に会する
  • 「わたしのファミカセ展 特別回顧展」3月15日より開催、歴代の名作が一堂に会する
ファミコンカセットのラベルをキャンバスとし、それぞれのアイディアをぶつけてデザインする展示イベント「わたしのファミカセ展」が今年も実施されます。展示期間は5月3日から5月31日に渡って予定されており、水曜が定休日となります。

クリエイターたちのアイディアや個性が「ファミカセ」のラベルを彩り、そこに込められた物語を想像していく醍醐味は、本イベントだからこそ味わえる魅力的なポイント。また、見る側として楽しむだけでなく、作品を応募して参加することも可能なイベントです。



この「わたしのファミカセ展」には誰でもエントリーできますが、個人およびグループの製作に関わらず、作品提出は1点のみ。また応募締め切りは、3月31日の23時59分まで(必着)。詳細に関しては、公式サイトをチェックしてみてください。

■「わたしのファミカセ展 2016」
URL:http://www.famicase.com/ent.html

また「わたしのファミカセ展 2016」の開催に先駆け、「わたしのファミカセ展 特別回顧展」が、3月15日よりMETEORのB1にて実施されます。2005年から2015年に出品された中からチョイスされた、歴代の名作が一堂に会する貴重な機会です。

「わたしのファミカセ展 特別回顧展」の開場時間は、13時から21時まで。こちらも水曜が定休で、入場料は無料。100本を超える歴代の作品が展示されており、見応えも満点です。これまでの歴史を振り返りたい方はもちろん、「わたしのファミカセ展 2016」に向けて予習するために足を運ぶのも一興でしょう。



■METEORへのアクセス
URL:http://super-meteor.com/
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  3. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  4. ベンツやレクサス、往年のスポーツカーまで集結!雨に負けじと会場を盛り上げた痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  6. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

アクセスランキングをもっと見る