両者の協業により開発された『Miitomo』は2016年3月17日に配信が開始され、4月27日にはユーザー数が1,000万を突破。この点に関し、ディー・エヌ・エーの代表取締役社長兼CEOである守安功氏は、任天堂のブランド力、そしてUI・UX・サウンドといった触り心地から感じられる任天堂らしさがスマートフォンでも通用していると語っています。
なお、『Miitomo』はユーザー数が1,000万を超えたこともあり通信が激しくなっていますが、ディー・エヌ・エーが担当しているサーバーやインフラ面もトラブルなくこなせているとのこと。
今後、任天堂のスマートフォン向けアプリとしては、『ファイアーエムブレム』『どうぶつの森』が2016年秋に展開予定。また、スマートフォン向けアプリ第4弾以降も企画中で、2016年度末まで5本程度が展開される予定です。これらアプリに関してはユーザー向けの情報公開を重視するため、今回の報告では詳細に触れられていません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ
-
任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」
-
『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説