人生にゲームをプラスするメディア

Amazonが動画投稿サービス「Amazon Video Direct」を発表!YouTubeに対抗するシステム

米Amazonは現地時間10日、動画投稿サービス「Amazon Video Direct」を発表した。

その他 全般
Amazon Video Direct
  • Amazon Video Direct
  • Amazon Video Direct
  • Amazon Video Direct
 米Amazonは現地時間10日、動画投稿サービス「Amazon Video Direct」を発表した。

 「Amazon Video Direct」は、米Googleが提供しているYouTubeと似た収益モデルを持つ。個人、法人ユーザーらは、「Amazon Video Direct」で動画を公開することにより広告収入や、動画のレンタル、販売が可能となっている。

 サービス開始当初のパートナーとしては、Conde Nast Entertainment、HowStuffWorks、Samuel Goldwyn Films、The Guardian、Mashable、Mattel、 StyleHaul、Kin Community、Jash、Business Insider、Machinima、TYT Network、Baby Einstein、CJ Entertainment America、Xive TV、Synergetic Distribution、Kino Nation、Journeyman Pictures、and Pro Guitar Lessonsなど著名なメディアやクリエイター企業が挙げられており、Vimeoのようなサービスを目指しているようにも見える。

 気になるAmazonと登録ユーザーの収益分配だが、Amazonプライムビデオのユーザーがストリーミングした場合、米国では1時間あたり15セント(その他の国では6セント、双方とも年額7.5万ドルが上限)が支払われるほか、販売、サブスクリプションの場合は両者で売り上げを同額ずつ分け合う形となる。このほかにもいくつかの収益モデルが用意されており、Amazonの本気度がうかがえる。

 「YouTuber」のような造語として、人気のクリエイターに対しては「AVD Stars」というニックネーム(プログラム)が振られる。人気の動画上位100本に対しては、月額100万ドルがレベニューシェアで入る仕組みだ。

 YouTubeが圧倒的なシェアを誇るなかで、「Amazon Video Direct」がどれだけ対抗していけるかに注目が集まる。

YouTubeに対抗! Amazonが動画投稿サービス「Amazon Video Direct」

《Tsujimura@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  3. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  4. 【コスプレ】『アズレン』チェシャー、ニュージャージードレスどちらがお好き?中国レイヤーまとめ【写真40枚】

  5. 「にじさんじ」より「VOLTACTION(ヴォルタクション)」の4名がデビュー!デビュー楽曲「インレイド」は13日21時より公開

  6. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  7. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  8. クリエイター向けマーケット「BOOTH」、AI生成作品への対応を強化―著作権侵害や大量出品にアカウント停止を含む厳格対処

アクセスランキングをもっと見る