人生にゲームをプラスするメディア

デッサンに最適な可動フィギュア「figma archetype」がリニューアル!その驚異的な可動域とは

グッドスマイルカンパニーは、基礎設計モデル「figma archetype next」を2016年10月に発売すると明かしました。

その他 玩具
デッサンに最適な可動フィギュア「figma archetype」がリニューアル!その驚異的な可動域とは
  • デッサンに最適な可動フィギュア「figma archetype」がリニューアル!その驚異的な可動域とは
  • デッサンに最適な可動フィギュア「figma archetype」がリニューアル!その驚異的な可動域とは
  • デッサンに最適な可動フィギュア「figma archetype」がリニューアル!その驚異的な可動域とは
  • デッサンに最適な可動フィギュア「figma archetype」がリニューアル!その驚異的な可動域とは
グッドスマイルカンパニーは、基礎設計モデル「figma archetype next」を2016年10月に発売すると明かしました。

figmaの原点、基礎設計モデルとして発売された“archetype”を完全リニューアルし、より写実的なプロポーションで刷新。初代と比べると、プロポーションや筋肉表現などがいっそうリアルとなり、初代とはひと味違う魅力を持ったフィギュアとなっています。


可動に関しては新規機構などに頼らず、各部の間接の入れ方や使い方を原型師である浅井真紀氏が再構築。その結果、驚異的な可動域を実現することができました。


イラストやマンガ用のモデル人形や、またアクションフィギュアのカスタムベースなど、幅広い用途に使えるこの“next”。カラーは、使いやすいフレッシュカラーと、デッサンに便利なグレーカラーが用意されており、価格はそれぞれ2,963円(税抜)。発売時期は、2016年10月を予定しています。

すでに「GOODSMILE ONLINE SHOP」にて予約受付が開始されており、2016年5月25日の21時まで受け付けています。詳細に関しては、「GOODSMILE ONLINE SHOP」商品ページをご覧ください。

■figma archetype next 特徴
・スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで様々なポージングを実現。
・要所に軟質素材を使う事で、プロポーションを崩さず可動域を確保。
・さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きのfigma専用台座が同梱。


(C)GOOD SMILE COMPANY, INC.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  7. 若手エンジニアが語る『逆転オセロニア』を例にしたデータ解析術【DeNA TechCon 2018】

  8. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  9. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

アクセスランキングをもっと見る