人生にゲームをプラスするメディア

CG?それとも異空間?「新函館北斗駅」のストリートビューがちょっと異様

 3月26日に開業した北海道新幹線(新青森駅-新函館北斗駅間)。ゴールデンウィークの機会に、帰省や観光で、実際に乗車したという人もいるかもしれない。

その他 全般
誰もいない異空間の様相に
  • 誰もいない異空間の様相に
  • 何度見ても、CGで構築したように見えてしまう
  • 改札の灯りもサイバー風に映る
  • 人通りのないストリート
  • 人通りの多い場所もあるが、それさえCGっぽい?
  • 誰もいない異空間の様相に
  • Googleマップの操作画面
 3月26日に開業した北海道新幹線(新青森駅-新函館北斗駅間)。ゴールデンウィークの機会に、帰省や観光で、実際に乗車したという人もいるかもしれない。

 北海道側の「新函館北斗駅」は、もともと本郷駅として生まれ、渡島大野駅に名称変更、さらに移設という経緯を経て、2015年9月に新たに完成した駅だ。北海道新幹線にあわせ、3月26日よりターミナルとして稼働している。

 JR北海道は9日、Googleマップにおいて、新函館北斗駅のストリートビューを公開。今後このパノラマ写真は、JR北海道ホームページ内でも公開される予定だという。

 このストリートビューなのだが、かなり“異様”な仕上がりとなっている。撮影時間帯の関係か、新幹線ホームには人がまったくいない状態だ。また新しい駅舎のため、汚れも無く看板も鮮明。LEDライトも明るく、まるでCGを貼り付けたような高画質な景色が続く。建物も複雑で、そのままシューティングゲームの戦場や、ミュージックビデオの舞台に使えそうだ。在来線のホームや改札出口付近は、人がいるのだが、ここまで綺麗な画質だと、あとから合成したのでは?と思ってしまうほどの異質ぶりだ。

 もちろん、すなおに「新函館北斗駅」をぶらりと散策して楽しむことも可能。Googleマップにアクセスし、右下の人型マークを、駅舎にドラッグ&ドロップすれば、ストリートビューが表示される。ぜひ“異界探索”を楽しんでみてほしい。

CG?異空間? 「新函館北斗駅」のストリートビューがちょっと異様

《赤坂薫@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

    原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

  4. 『スーパーマリオ』が腕時計「G-SHOCK」とコラボ!“無限1UP=無敵”をテーマにしたスペシャルモデル登場

  5. 【特集】『良作フリーゲーム』10選―無料でこんなに遊べるのか!

  6. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  7. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

アクセスランキングをもっと見る