アプリは『ちびまる子ちゃん』の世界観を活かしたパズルで、ダウンロードと基本プレイは無料で、一部有料課金を組み合わせている。『ちびまる子ちゃん』のアプリゲームを世界同時展開するのは今回が初めてになる。
ゲームはテレビアニメのビジュアルを採用、さらに日本と台湾、香港、それぞれの国のまる子の声優の声が楽しめる。グローバル展開ならでは仕掛けだ。
『ちびまる子ちゃん』は、1986年にさくらももこが連載を開始したコメディマンガ。1970年代の静岡県清水市を舞台に、主人公の小学生の女の子のまる子の家族と友人たちの日常を描く。1990年からアニメ化されテレビ放送を開始、四半世紀を超える歴史を誇る。
長年続くことから世代を超えて支持されている。アニモカ・ブランズによれば、『ちびまる子ちゃん』は日本だけでなくアジアの広い地域で人気が高い。最も売れた少女マンガのひとつとしている。
アニモカ・ブランズは、マルチメディアプラットフォームのゲーム会社アニモカより2014年にスピンオフをして設立された。世界的な人気キャラクターをベースにしたアプリゲームを中心に開発、展開をしている。
これまでに『ドラえもん』『鉄腕アトム』『ウルトラマン』『ガーフィールド』『ベン10』などアプリを配信する。高い知名度と世代を超えて愛されるキャラクターが多いのが特徴だ。『ちびまる子ちゃん』は、こうしたアニモカ・ブランズの方向性とマッチングしたようだ。今後の世界展開も期待させる取り組みである。
「ちびまる子ちゃん」が世界に向けてアプリゲーム配信 香港企業と協力
《animeanime》編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『バンドリ!』「あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?」結果発表―協力派と対人派の大接戦!【読者アンケート】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ
-
『バンドリ!』あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?【読者アンケート】
-
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検
-
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか
-
『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】
-
新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…
-
『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ
-
あの人気路線が入線!『電車でGO!湘南新宿ライン』配信開始!ランキングモードも初搭載!