人生にゲームをプラスするメディア

【特集】5月の新作ゲームは何を買う?注目タイトルまとめ

本記事では注目作品をピックアップしてご紹介するとともに、読者の皆様の新作ゲーム購入予定をお尋ねしたいと思います。

その他 全般
【特集】5月の新作ゲームは何を買う?注目タイトルまとめ
  • 【特集】5月の新作ゲームは何を買う?注目タイトルまとめ
  • 【特集】5月の新作ゲームは何を買う?注目タイトルまとめ
2016年5月は『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』や『DOOM』、『オーバーウォッチ』など、ファンが期待する大作を含めた様々な新作ゲームの発売が予定されています。そこで本記事では注目作品をピックアップしてご紹介するとともに、読者の皆様の新作ゲーム購入予定をお尋ねしたいと思います。





バトルボーン
発売日: 5月3日(海外), 5月19日(国内) 対象機種: PC/PS4/Xbox One
公式サイト: https://battleborn.com/jp/


『Borderlands』のGearbox Softwareが手がける新作MOBA風FPS。「サイボーグ鳥人間」「サムパイア(侍+バンパイア)」「ガトリング砲を持った人間山脈」などなど、個性豊かなキャラクターたちが宇宙最後の星を守るべく戦いを繰り広げます。ゲームモードはソロプレイのストーリーミッション、フレンドとパーティを組むCo-op、敵味方入り乱れる対戦型マルチプレイヤーが搭載。



アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
発売日: 5月10日 対象機種: PS4
公式サイト: http://www.jp.playstation.com/scej/title/uncharted/4/


アクションアドベンチャーの決定版『アンチャーテッド』シリーズ最新作。PlayStation 4向けに登場となる本作では、大幅に進化したグラフィック表現や、ふんだんに盛り込まれた新たなアクションプレイなどによって、かつてないスケールが大きな魅力です。



DOOM
発売日: 5月13日(海外), 5月19日(国内) 対象機種: PC/PS4/Xbox One
公式サイト: http://doom.com/ja/

!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

昨今におけるFPSジャンルの基礎を作ったと言っても過言ではない『DOOM』シリーズの最新作が遂に登場。現世代の技術で構築された本作では、禍々しいデーモンの群れを蹴散らすシングルプレイヤー、スピーディで白熱するマルチプレイヤーの両方で、よりバイオレンスとなったアクションが繰り広げられるでしょう。



HOMEFRONT the Revolution
発売日: 5月17日(海外), 5月19日(国内) 対象機種: PC/PS4/Xbox One(海外), PS4/Xbox One(国内)
公式サイト: http://www.spike-chunsoft.co.jp/hfr/


衝撃的な設定で話題を呼んだFPS『HOMEFRONT』の続編。敵の占領下に置かれたオープンワールドの世界でレジスタンスとなり、様々なゲリラ戦術を駆使して祖国の解放を目指します。リプレイ性の高いオンライン強力プレイモードも搭載されています。



オーバーウォッチ
発売日: 5月24日 対象機種: PC/PS4/Xbox One(海外), PS4(国内)
公式サイト: http://www.jp.square-enix.com/overwatch/


Blizzard Entertainmentが手がける初のFPS作品で、21人の多様なヒーローによるチームバトルが展開。前線で正面切っての戦闘、シールドで味方を防衛、攻撃強化や回復によるサポートなど、各ヒーローは独自の特殊能力を備えており、それぞれの形で活躍できます。



Total War: WARHAMMER
発売日: 5月24日(海外) 対象機種: PC
公式サイト: https://warhammer.totalwar.com/


歴史ストラテジーでお馴染み『Total War』シリーズがファンタジーに! ミニチュアゲーム「WarHammer: Fantasy Battle」の壮大な世界観を、中毒性の高い『Total War』のターン制戦略とリアルタイムバトルに融合、大スケールで描いています。



GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
発売日: 5月26日 対象機種: PS4/PS3
公式サイト: http://www.ggxrd.com/rev/cs/


世界中の幅広いファンを魅了した対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR』シリーズの最新作がPS3とPS4で登場。まるで2Dアニメのような驚異の3Dグラフィックはもちろんのこと、世界観を楽しみたい人や初心者も楽しめる多くのモードも特色です。



クラシックダンジョン 戦国
発売日: 5月26日 対象機種: PS Vita
公式サイト: http://nippon1.jp/consumer/classicdungeon_sengoku/


日本一ソフトウェアが手がけるアクションRPGシリーズ『クラシックダンジョン』シリーズの最新作で、今回は戦国時代が舞台となっています。シリーズならではの懐かしいグラフィックやレトロなサウンド、奥深いやり込み要素も健在!



ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
発売日: 5月27日 対象機種: PS4/PS3/PS Vita
公式サイト: http://www.dragonquest.jp/heroes2/


アクションRPGとして登場して好評を博した『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の続編。さらに磨きがかかったゲームプレイや、豪華声優陣のキャラクターたちが新たな冒険を盛り上げます。



Fallout 4』DLC「Far Harbor
発売日: 5月?日 対象機種: PC/PS4/Xbox One
公式サイト: http://bethsoft.com/ja/games/fallout_4


『Fallout 4』のDLC第3弾。正確な配信日は未定なものの、『The Elder Scrolls IV: Oblivion』のDLC「Shivering Isles」よりも大きなマップが追加され、新たな派閥クエストなどが楽しめるということで多くのファンが注目していることでしょう。



魅力的なゲームばかりでお財布がちょっと心配になりますね。本記事のコメント欄では読者の皆様の購入予定をお聞かせください。また、今回ご紹介した以外にも皆様が注目している5月発売のゲームがあればそちらも是非教えて下さい!
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 桜井氏、2人専用ゲームに「ひとりでできなくもない…かも?」―『It Takes Two』ソロプレイを紹介するも、常人には難しすぎる…

  6. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る