人生にゲームをプラスするメディア

【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!

スマートフォン向けリズムゲーム『ガールフレンド(おんぷ)』のプレイ日記、まいたこ担当分です。女性ユーザーの視点から、リズムゲームに関する話とキャラクターのかわいらしさを中心にお届けします!

モバイル・スマートフォン iPhone
【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!
  • 【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!
  • 【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!
  • 【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!
  • 【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!
  • 【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!
  • 【私とガルフレ(おんぷ)】ゴールデンウィークはにゃんこなガルフレを楽しもう!
ライターのまいたこです!スマートフォン向けリズムゲーム『ガールフレンド(♪)』のプレイ日記。今回はゴールデンウィーク中に本作をがっつり楽しもうということで、現在開催中のイベントやアップデートによって追加されたスペシャル楽曲、センターガールについてご紹介します。

ゴールデンウィークの限定イベントには、キュートなにゃんこコスが登場!


ゴールデンウィークのイベントはにゃんこコス!

『ガールフレンド(♪)』は、大体10日周期で毎週新しいイベントが開催されています。クリスマスやお正月、ひな祭りといった季節に関係するイベントを中心に、アリスやチアガールなどのコスプレなどガールたちの新たな魅力に触れることのできるものが頻繁に楽しむことができます。現在は「結成!!学園盛り上げ隊♪♪猫コス衣装でおもてなし編」が開催。限定ガールは「コイビトマフラー」で大小様々なクマとともにかわいい歌声を披露している優木苗ちゃんと、病弱で普段学校を休みがちな儚い先輩の正岡真衣ちゃんが登場。限定のにゃんカフェワンピースや猫耳カチューシャもゲットできますし、先行配信楽曲としてにゅーろん★くりぃむそふとのボーカル風町陽歌ちゃんのソロ楽曲「Precious note」も聴くことができる、見所いっぱいのイベントとなっています。5月9日14時59分までの開催となっているためお見逃しなく!

通算レコードを溜めて、スペシャル楽曲を手に入れよう!


同じ衣装でもこんなに雰囲気がちがうので、プレイする楽しみも倍増!

プレイヤーレベルやアップデートに応じて新しい楽曲がどんどん追加されていく本作ですが、さらに通算レコードのptによってスペシャル楽曲を獲得することができます。ptはプレイしてくなかで自然と溜まっていくため、がんばって継続プレイしたご褒美のような感覚で曲をゲットできるのがポイントです。獲得のために高いスコアが必要なものとしては、400000ptでクロエ・ルメールちゃんとユーリア・ヴァルコワちゃんのユニットであるエトワールが歌う「ニッポンは興味深いのです。」、4750000ptでは不知火五十鈴ちゃんと夢前春瑚のユニットであるアイリスが歌う「二人で旅にでる理由は?」があります。どちらもそれぞれのソロ曲とはちがう雰囲気になっているので、これらの楽曲がプレイできるよう、コツコツとスコアを溜めていきましょう!


新たに追加されたセンターガールで、曲をプレイしよう!


田村ゆかりさん演じる小瑠璃ちゃんに萌える!

ミラクル勧誘で手に入るガールだけでなく、プレイヤーレベルによって新しく勧誘できるセンターガールも、アップデートによってさらなる賑わいを見せています。聖櫻学園の生徒会トリオである天都かなたさん、篠宮りさちゃん、鴫野睦ちゃんに加え、ツインテールとキュート見た目が印象的な時谷小瑠璃ちゃんが登場しました。センターガールにはそれぞれ衣装ボーナスが多めに付く、得意な楽曲があります。小瑠璃ちゃんの場合、自身が歌っている「Sewing My MODE」とユニット参加している曲「あなただけのメゾンドクチュール」はもちろん、有栖川小枝子さんの「One day…」も得意となっています。お気に入りのセンターガールでプレイするのももちろん楽しいですが、曲に合わせてガールを切り替えることで新しい魅力が発見できることもあるため、色々なガールたちとリズムゲームをプレイしてみたいですね!

筆者お気に入りのガールをピックアップ!


私がお気に入りの個性的なガールを紹介!

最後に、私が最近勧誘したお気に入りの新人ガールたちを紹介します。まずは、オカルト研究会に所属する、ゾンビやスプラッター映画が大好きな個性的なガール甘利燈ちゃん。小柄でかわいらしい見た目とは裏腹に、アグレッシブな猟奇的趣味を持っているのが特徴で、グロデスクな表現もお手のものです。イベントで限定配信されている楽曲「甘利の生贄スプラッター」は、難易度が高くて苦労させられた思い出もあります。もう1人は、新聞部部長でS気質の情報通である神楽坂砂夜さん。凛々しいストレートヘアーとナイスバディなスタイルが眩しいガールで、彼女の楽曲「スキャンダルは如何?」では高校生離れした大人っぽい魅力があふれています。SSRでも鏡に写った横顔が本当に美しくて、うっとりしちゃいますよね!


以上、ガールたちの魅力を中心にお伝えいたしました。『ガールフレンド(♪)』ではアップデートが頻繁に行われており、新しい楽曲や衣装、ガールなどが次々に追加されるので、常に新しい気持ちでプレイできるのがいいですね。イベントも頻繁に行われているので、限定ガール獲得を狙ってスタミナが回復する度にせっせとプレイしています。特に今回のイベントのにゃんこ衣装はとってもかわいいので、絶対ゲットしたいですね!

今回もお読みいただきありがとうございました!
《まいたこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る