『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』では主人公の武藤遊戯とライバルの海馬瀬人を中心に、多くのメインキャラクターが描かれている。さらに藍神をはじめとするオリジナルキャラクターや、キーパーソンのシャーディー・シンも登場。連載20周年記念作品に相応しい豪華なメンバーが揃った。
このたび出演が発表されたキャラクターは、往年のファンにとってはお馴染み。デュエリスト・インセクター羽蛾とダイナソー竜崎が劇場版に登場していることが明らかになった。
桑原智監督は「やはり、インセクター羽蛾とダイナソー竜崎はファンの間でも記憶に残っているキャラクターで、新型デュエルディスクの発表で、デュエリストが集まる場にいないわけがない」とコメントを発表している。
どうやら新型デュエルディスクの発表会場に紛れ込んでいるようだ。原作終了後を描いたストーリーだけでなく、隠れたサブキャラクターにも注目したい。仕掛けたっぷりの映画、それが『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』である。
なお4月30日から週替わり入場者プレゼント第2弾「暗黒騎士ガイアロード」のプレゼントがスタート。こちらは劇中でも遊戯が実際に使用しているカードのため人気を集めそうだ。
『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』は高橋和希が「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載していたマンガが原作。劇場版の声優陣は『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の面々が集結しており、遊戯役の風間俊介、海馬役の津田健次郎らキャストの熱演も見どころとなっている。
[高橋克則]
『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』
(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
劇場版「遊☆戯☆王」にインセクター羽蛾とダイナソー竜崎が サブキャラにも注目
《高橋克則》編集部おすすめの記事
特集
その他 アクセスランキング
-
サイコガンダムにギャン、キケロガにハンブラビ…「ジークアクス」7話登場の機体が話題!ガンプラ「HG エグザベ専用ギャン(ハクジ装備)」もカッコ良い【週間ニュースランキング】
-
衝撃の展開だった「ガンダム ジークアクス」第7話!サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで新メカが一挙出現
-
サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
“痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催
-
【Amazonセール】ポータブルSSDがお買い得!軽量・コンパクトでも高耐久な人気シリーズがセール価格で販売中
-
強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ネタバレ注意!『ソウル』シリーズで最も苦戦したボスは?3位『ELDEN RING』、2位『Bloodborne』、やはり1位は...?【アンケ結果発表】