人生にゲームをプラスするメディア

『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』のシステムに関する情報を公開しました。

ソニー PS4
『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
  • 『アイマス プラチナスターズ』新要素「思い出アピール」「エクストリームバースト」で輝くアイドルが眩しい!ゲームサイクルも明らかに
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』のシステムに関する情報を公開しました。

『アイドルマスター プラチナスターズ』は10周年という記念すべきアニバーサリーを迎えている「アイドルマスター」シリーズの最新作です。ユーザーはプロデューサーとなり、765プロのアイドル13人との合宿生活を通して彼女たちを育成し、一大ビッグイベント「エクストリームライブ」の成功を目指します。

今回はゲームの進め方や合宿所でできること、そしてライブに関する情報が公開されました。

◆合宿所でできること



これまでは765プロの事務所からゲームサイクルがスタートしていましたが、本作では合宿所からスタートに。合宿所で生活する765プロの面々の日常を楽しんだり、アイドル活動にむけ様々な準備を行うことができます。

■ライブ


プロデュース中のアイドルのアイドルランクに合わせて、開催するライブを選ぶことができます。

■ステージフォーユー


アイドルやコーディネート、楽曲などを自由にセッティングしたステージを鑑賞できます。

■営業やレッスン


マニーやファン、アイドルたちの能力をあげる様々な活動を行うことができます。

■仕立て屋


衣装やアクセサリーの強化、新たな衣装の獲得などを行うことができます。

■その他
・ライブのセッティング
・メール確認
・活動記録の確認
など

◆ライブについて



前作から進化したライブシステムの詳細が公開。ライブの進め方はもちろん、基本ルールや新要素も公開されました。

■ライブの進め方
●1.ライブを選択


プロデュース中のアイドルのアイドルランクに合わせて、開催するライブを選びます。

●2.ライブセッティング


ユニット編成、衣装・アクセサリー、楽曲、アイテムなどライブ前の設定を行うことができます。

●3.Let's!ライブゲーム!


楽曲にノってライブゲームをプレイします。成功に導くには、プレイスキルだけでなく、アイドルたちの成長度や衣装・アクセサリーの設定など様々な要素を考慮する必要があります。

●4.ライブ後に報酬を獲得


挑戦したライブに応じてファンやマニー、EXPと衣装・アクセサリー、アイテムなど様々な報酬を獲得することができます。さらにランダムでファンからプレゼントが贈られてくることも。ファンからの手紙など様々な報酬を楽しみましょう。

●5.合宿所に戻る

■基本ルール


ライブでは□ボタン・△ボタン・○ボタンのアピールアイコンが表示され、ターゲットにアイコンが重なるタイミングでボタンを押し、アイドルにアピールの指示を出していきます。



長押しやタッチパッドを用いたアピールも登場し、曲のリズムに合わせてタイミングよくアピールすることで会場のテンションゲージが上がっていき、クリアラインに届くとライブ成功になります。

■思い出アピール


ターゲットに×ボタンが重なった場合は、タイミングよく押すことで「思い出アピール」が発動。会場が盛り上がってハイスコアを獲得できます。「思い出アピール」はアイドルが持っている思い出の数だけライブ中に発動することができ、思い出はアイドルと行動を共にすることで増えていきます。

■エクストリームバースト


本作には最大のアピール「エクストリームバースト」というシステムも用意。これはターゲットの中央に☆が重なった時にタッチパッドを押すことで発動するもので、会場が大きく盛り上がります。エクストリームバーストが発動すると「エクストリームモード」が発動し、よりハイスコアでのクリアラインを狙いやすくなります。

■衣装について


各ライブにはそれぞれ特定の「タイプ」のユニットを求めるお客さんが集まり、ユニットの「タイプ」には「衣装」が大きく影響します。「衣装」を変えることでユニットのタイプが変化するため、ユニットとライブの「タイプ」が合うとライブが大きく盛り上がり、高スコアでのクリアを目指すことができます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『アイドルマスター プラチナスターズ』は2016年7月28日発売予定で、通常版・ダウンロード版8,200円(税抜)/限定版12,400円(税抜)です。

(C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

    『ELDEN RING』で思わずキレた!マジで辛かったポイント3選―手強いボスから、地味~にシンドイ道中まで

  3. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『フィリスのアトリエ』ではオスカーが激やせ!?ソフィーやプラフタも登場決定…更なるシステムにも迫る

  6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  9. コントローラにセーブ、遊び心地は?「プレイステーション クラシック」1stインプレッション

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る